独り言 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

本日午後から元苦手さんは療養の旅。

午前中は前倒しで一緒に仕事をしていたので、

1か月分くらい話をしたよ。

今回のことでかなり精神的にダメージを受けてるみたいだ。

 

「定期的に病院に行っていたのに分からなかった」

と、何度も悔しそうに言ってた。

 

それから、「重いものを持ってはいけない」と言われたのに、

そしてそれをシャチョー・カチョーにも言ったのに、昨日から重いものを持つ作業をしてて、

それに対して応援体制が無いことに不信感を持っている。

(私もその仕事をやってるわけなんだけど)

 

ある意味、重いものを持っていたせいで腫瘍から出血して、血尿が出て気付いたと言えないことも無い。

けれど、精神的に弱ってるからお腹が痛くなったと言っていたよ。

 

遺言のように説明を受けながら作業をして、もしもの時のための道具の場所とかを聞いて、

午後から帰る時に「じゃあ俺帰るけん、無理せんようにね」と言っていたよ。

 

悪口とか多いけれど、悪い人ではない(え?

対面ではニコニコして陰で悪口を言う人の方が質が悪いと思う。

 

無事に復活してくれますようにー

 

取引先の方に「元苦手さんが入院するから、アレとコレは納期がかかります」と連絡したとたん、

2つの物件(納期がかかるアレ)が入ってきた。

( ̄▽ ̄;)

 

さー

どうする私。

 

5時半になった瞬間、母校学長から広報誌の会則変更案について「考えなおして」と電話が入った。

夕方からまた理事会Facebookグループ投稿でやりとり(^▽^;)

私は今回は学校の意見を飲みましょう案なんだけど、理事のみんなはどう言うかなー

 

会長って名前はエラソーやけど、やることは雑用多い。

ひゃー

 

もう少ししたら笑う話になるよね。

たぶん。

 

その時まで、

もう少し、

fight!