暑くなりそうな日曜日の朝 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

昨日もいつの間にか寝落ちしていた。
電気消したの覚えてないや。
原稿の手直しもせずに早寝したので4時過ぎに目が覚めてウトウトしたてた。
6時前にゆるゆる起きて、原稿の手直しして広報作成チームに投稿(Hollyさんありがとー)
それからダラダラ珈琲沸かしたり、野草さんぽの調味料を準備したりして外に出ると、
 

 
毎度毎度の一見青い空。
すずめごはんは空だったからどさどさ足した。
 
 
ひとり裸足のアーシング、その場でぴょんぴょんジャンプして波動を上げて、手足ブラブラの邪気払いまでのフルコース。
 
 
緑ちゃんにご挨拶↑温室グループ。
中は暑い( ̄▽ ̄;)
 
 
手前から茗荷菊芋紫蘭となっております↑
 
 
野良人参の花が美しい↑
 
 
草むらじゃないよ、小さな畑。
 
 
再生豆苗も終わりみたい↑
 
 
保管ビーツがピョーン↑
 
 
杏疑惑梅疑惑ナゾ木↑
 
 
枇杷↑
 
 
玄関前カオス↑
 
 
ボイセンベリー↑
 
 
今日の多肉ちゃん↑
 
 

今日のハニーさん↑

 

 
リアル太陽でエネルギーチャージして光合成もバッチリだ。
 
 

今日は朝から地域の道路掃除。

毎年旦那が出ていたんだけど今日は魚釣りに行ってるから私が参加。

地元の「食の祭典」に行きたかったけど、野草さんぽもあるから無理だな。

買いたいのは北海道の蛸オンリー

 

世界の○○○キのパンが大袋入り500円で代っ行列になるけど、あんなん絶対買いませんからねっ。

 
今日も良い一日。
そんな日曜日。    

 

  

古賀は昨日終わったけど、毎週どこかで上映されております↓

 

 

 

 

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 
 

 

 

え?