バイクで事故った時世界がスローモーションになっていた な | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

ランナーと呼ぶこともおこがましい、時々ちょっと走る私も、走り過ぎつま膝やら足の裏やらよー壊します。

ランナーハイとかなったことないし、足は痛いし、暑いし、時間かかるし、なんだかんだでお金もかかる。

けどなんだろ、達成感とゆーか連帯感とゆーか、やめられない何かがある。

けど上手く言の葉にできまてんよ。

ちゅー話。


次回は春先の大会希望。

夏のトレーニングは避けたいから(;´∀`)


ちゅーことで

トモノアキラさんのFacebookより転載させていただきます。

いつもありがとうございます。


⇩⇩⇩

 痛みが過ぎると、神さまが「これ以上はやめとけ」って、スイッチを切るらしい。


94年、フロリダで朝から晩までテニスだけをしていたときがあった。後から聞いた話では、海軍か空軍か忘れたが、アメリカの軍隊で最も過酷と言われるキャンプよりもハードなトレーニングをこなしていたらしい。ただし、1年中ではない。年に2回、6週間ずつある体作りの期間だけ、コーチが鬼になる。ボクたちプレーヤーは、この合計12週間を、フィット期間と呼んでいた。


はじめの1週間は地獄。トレーニングが終わると、メシも喉を通らない。シャワーを浴びようとシャワールームに入るが、そのまま座り込んで動けなかった。数日で頬がげっそりとこげ、鏡を見るのが苦痛だった。食欲は無いが、食べ物を体に入れないと死ぬと思い、無理やり喉に押し込んだ。赤茶色のおしっこをみて、「これが血のしょんべんか」と呟いた。


10日も過ぎると、徐々に体が慣れてくる。決して楽じゃないが、シャワールームでへたりこむことは無くなった。


長年の酷使もあり、腰と右膝が痛かったが、黙ってトレーニングをこなしていた。体作り期間が4週間も過ぎたころだろうか。


ボクたちは、アパートメントから、距離にしておよそ10キロ先のテニスコートまで走るのが日課だった。


ある朝、走っていたら、突然意識を失って前のめりに倒れこんだ。アスファルトに打ち付けられたその衝撃で、すぐに意識を取り戻し、立ち上がった。


「あきらさん! 大丈夫ですか?」


心配そうに駆け寄ってくるチームメイトたちに向かって右手を上げ、大丈夫と答え、また走り出した。


アスファルトに倒れこんだときの衝撃、ゆっくり起き上がるときに、一瞬、視界に入ったジョギングシューズ、顎から滴り落ちる汗。わずか10秒ほどのシーンをよく覚えている。昨日のおかずも忘れるのに。


6週間のフィットネス期間を終え、通常モードになると、月曜から金曜は朝8時から19時半まで練習。週末は試合。そんな生活がオフシーズンまで続く。


行かないでと泣く元カノや、やはり「ホンマに行くんか」と涙を浮かべる親友シゲを振り切り、コーチのアルバイトを3つかけもちして貯めたお金で渡航。世界中のトッププロやプロの卵が集まるフロリダで2年も過ごせば少しは上手くなるだろうと自分に期待した。


結果、この世界では、何者にもなれなかった。ただ、体を壊しただけ。そして、失意の帰国。


あの当時はわからなかった。

自分が手に入れたことは、すべて、後からわかる。


あの経験があったことで、大抵のことは乗り越えられるとわかった。環境や人のせいにしない人生になった。体をケアするようになった。打ちのめされたときは、あの時のゆっくり立ち上がるシーンを思い出せばいいとわかった。


倒れたら、起きればいい。その度に、強くなる。

    

 

  

先着50名さま⇩無料ですよ!



 

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

告知でーす↓↓
 

 

こちらから予約できます↓

 

野草を摘んで調理して食べるワークショップです。

簡単手抜き料理しか作らないです。

 

え?