今日の畑仕事 2024/06/16 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

マルシェでランチの後にA農園に行って来た。
 
 
先週植えた種の様子はどうかな?
 

 
ここはうんともすんとも(^▽^;)
何の種カモよく分かってないまま植えたヤツ。
冬瓜か南瓜だと思うけどね。
 
 
お、借金無し(大豆)は発芽してらっしゃる。
 
 
凄いなー
雨も降らない過酷な環境で発芽してくれてありがとー
 
 
あれ?君は誰?
自然薯に似てるけど葉っぱが丸いね。
 
分かりにくいけどちゃんと育ってらっしゃる。
 
 
ごめんねごめんねと謝りながら周りの草を刈って、発芽した苗の周りに撒いた。
保湿しながら土に還って肥料になってね。
 
 
こっちも草を刈って苗の周りに置いた。
みんな元気で嬉しいばかり。
 
汗がダラダラ出てきたので、今日のところはこれにて終了。
帰宅したからオーガニックマルシェ 日土水市のウェブ版チラシを仕上げるのさー
 
 
帰宅して軽く洗車して、ヤマモモの種を煮て水で薄めてジュースみたいにして飲んだ。
酸っぱいけど身体に良さそう。
 
マルシェ撤収後に日土水農園に行って、今日買った苗を植えよう。
なかなかハードな一日だな。
((´∀`))ケラケラ
 
今日も良い一日。
そんな日曜日の午後。

 

 

 

    

 

  

毎週どこかで上映会⇩

 

 

 

 

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

次回マルシェのご案内↓

 

 

無事に終了しましたー

 

え?