寒い寒い寒い寒い木曜日の朝 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

寒くて寒くてでっかいにゃんこが膝を曲げたところにすっぽりはいって寝ていた木曜日の朝。

昨日5合炊いたごはんが夕食1回で無くなったので、
早起きしてたかんといかん、と気合を入れていたら早すぎのお目覚(;´∀`)

まだ、早いよーと瞬きしたら1時間経っていたよ。
(゚д゚)!

ゆるゆる起きてごはんを炊いて、フライパンにオカズを並べて、お湯を沸かしてハギナをサッと茹でて外に出ると、


日本の夜明けは近い!みたいな空だった。
すずめごはんは少し残っていたけどドサドサドサドサ足した。


ひとり裸足のアーシング、その場でぴょんぴょんジャンプして波動を上げて、手足ブラブラの邪気払いまでのフルコース。

昨日ランニング中捻った足首がまだちょっと違和感(;´Д`)


緑ちゃんにご挨拶↑温室グループ。


スギナの森↑


草むらじゃないよ、小さな畑。


花盛りなりー


保管ビーツ↑


再生豆苗↑


ナゾ木↑


枇杷↑


今日の多肉ちゃん↑


今日のハニーさん↑


今日の野草弁当。

焼紅鮭 焼エリンギ 焼蓮根 焼烏賊天 蒟蒻里芋鶏モモ煮物(昨夜の残り) サニーレタス 土筆サッと煮入り卵焼き 野草味噌 梅干し
ごはんはななぶつき無農薬玄米黒豆ハギナごま塩入り
でした。

やっぱり日曜日の野草ワークショップはハギナごはんを作りたいから、朝イチ農園で摘んで行こうかなー


昨日の太陽でエネルギーチャージして光合成もバッチリ!。


 今日も引き続きバタバタお仕事いっぱいな1日。

仕事帰りにはオーガニック広場ひふみさんに納品だ。


足首の様子を確認して大丈夫そうなら昼休みにちょっと走ろうかな。


今日も良い1日。

そんな木曜日。



 オマケ⇩昨夜寒かったのでこんなんでした。






 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

告知です。

 

その①

初夏の野草さんぽ↓↓

 

前回分ですが詳細↓↓

 

サポーター募集中↓

 

その②

オーガニックマルシェ 日土水市が3月31日開催決定しました。

近くの方も他県の方も遊びに来てくださいねー

 

え?