野菜は小さい方を選びなさい | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

岡本よりたかさんのFacebookで、
野菜は小さい方がいい
色は薄いほうがいい
って読んだ記憶があるので、
不自然に濃い色の野菜は買わないようにしてる。

旦那の友人がやってる八百屋さんでも、
ほうれん草ら小さい方が柔らかくて美味しいと聞いた。

産直の店だと柿とかの果物は、汚いくらいの方を選ぶ。
消毒とかせずにほったらかしな気がするからねー
気のせいかもだけどねー


あ、
今速報でダンドーミサイルがドーノコーノが出てきたけど、
全く信用してないから。
😸😸😸😸

ちゅーことで、
永谷由妃さんのFacebookより転載させていただきます。
いつもありがとうございます。
↓↓↓



農薬はない方がいいことは分かる
けど、なぜ肥料も使わない方が
いいと言われているのでしょうか?

◆そもそも化学肥料とは…?

化学肥料とは、化学燃料や鉱物
資源を化学的に合成して作られる
肥料のことです。

3大要素である

〈窒素・リン・カリウム〉
を使い道によって、複合的に
組み合わせて作られています。

◆有機肥料とは…?

堆肥や動物の糞尿から作られる
動植物の肥料です。

◇なぜ肥料が必要なの?

「畑で作物を作ることによって、
作物は土の栄養分を吸い取る
ということなので、収穫を
続ければ当然、土は痩せ、
いずれは作物は育たなくなる」

「農学」を学んできた人は、ずっ
そのように教えられてきました。
とっても「もっとも」らしく...

それでは何か入れなければと
考えるのは、薬やサプリなど
ピンポイントで症状を改善しよう
とする西洋学的な考え方。

さらに今流通している種も肥料
を使って殆ど作られた種なので、
虫が来ないようにしっかりと消毒
されており、結局は農薬や肥料を
使わなければ作物を育てられない
ように作られています。

◆実は「農薬や肥料を使わない
でも作物が育てられるか?」
どうかの違いは、望む収穫量の
基準だけなのかもしれない!

農家さんの中には農薬や肥料
を使わなければ、作物は
作れないという人がいます。

一方、肥料も農薬も使わない
で栽培して収益化している人も
いる…

もちろん、果物のような甘みや
香りの強い作物を作る場合など
種類の違いで難度の違いは
ありますが、

実際は農薬や肥料を使わないで
作物は育つのでしょうか?

本日はそのポイントについて
「野菜の裏側」河名秀郎/東洋経済新報社
「野菜は小さい方を選びなさい」岡本よりたか/フォレスト出版
からピックアップしてお話しして
いきたいと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。

自然界の森林や野原は一切
農薬や肥料を使っていない
のに植物は悠々と成長し続い
ています。

逆に農薬や肥料を使ったり
して手をかけて育てた作物の
方が病気や虫食いを起こして
いることがあります。

肥料や農薬なんてなかった
時代は今よりもずっと自然
豊かではなかったのかな…?

雑草だから…?
でも大昔、お金のない時代に
は雑草とそうでないものの
選別なんてありませんよね。

◆自然栽培とは

自然栽培とは、一般に農薬も
肥料も一切使わない栽培の
ことと言われています。

肥料を使うと、野菜や果物
が弱くなり、虫がついたり、
病気になったりします。

そうなると、農薬は使わざる
を得なくなったり、土までも
弱わらすので次から次へと
肥料を加えていかなければ
ならなくなります。

そうやって微生物を排除して
いくことにより、今度は植物が
自分から栄養を作り出すこと
さえ出来なくさせてしまうの
です。

本来植物は、生態系の調和の
力を借りれば、それだけで
成長することができます。

自然のままの姿に戻すことが
虫や病気に侵されにくい植物を
育てるという自然栽培の考え方。

なぜか、私達の体の自然治癒力
の原理と同じですね。

植物は土壌の微生物の力を借りて
栄養を取り込んでいるため、土壌
から、微生物がいなくなってしまう
とこれを使えなくなります。

そして、植物自体の微生物の数も
減っていくので、免疫力も下がり
病気になりやすくなります。

つまり、自然栽培は肥料を使わない
ことで、土壌や植物自身の微生物を
維持し、植物自体の自然治癒力を
いかし栽培する農法と言えます。

そこで、本日のポイントの
「農薬や肥料を使わないでも作物
が育てられるか?」ですが、

結論できます!農薬や肥料を入れない
土壌を作るためには5~6年はかかる
事にはなりますが、

肥料を入れなければ、土壌や植物の
免疫力は維持でき、虫も来ないので、
農薬も使わないで済みます。

肥料を与えないことで、作物は
大きく育たないことがあり、収穫量
は下がってしまいます。

しかし、これは植物の細胞の大きさが
大きくなっているだけなので、

要するに普通の人の足とむくんだ人の足
の違いだけ。(数ではないということ)

自然栽培のお野菜を食べてみると分かる
のですが、その味の濃厚さの違いを
明らかに感じていただけると思います。

肥料を使うと水分で肥大するだけなので
味は薄まった感じになります。

そうなると、収穫量は下がったとしても、
農薬や肥料を使う経費のことを考えたら、
収益の違いは少ないかもしれません。

ドレッシングやソースで味をつけないと
食べられないお野菜よりも、価格は少し
お高くても、それだけで美味しく食べ
られるお野菜の方が消費者にとっても
安上がりになるかも知れません。

野菜の本来の味を感じられるお野菜。
私はこちらを買っていきたいな~と
思います。



告知です
日土水音楽祭で自家製スモークナッツを販売します
近くの方も他県の方も遊びに来てくださいねー