森まさこ議員国会議員では初めてオフサイトセンターを視察 | はちまんMatsuiコラム

はちまんMatsuiコラム

一級建築士・一級瓦葺き技能士・宅建士・歴史研究 松井秀夫

ID:yqy414

1級建築士松井秀夫の 

 ブログで言うDay!

森まさこ議員震災後国会議員では初めて原発から5キロ地点のオフサイトセンターを視察
滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫
震災で前線基地の機能失ったオフサイトセンターの映像
http://www.youtube.com/watch?v=0VZieRHdFjE


オフサイトセンターは、福島第1原発から5kmの場所にあり、原子力災害が起きた際は、国や県、地元の町の代表が集まり、対応策などを決める前線基地となる

今回の震災では、停電で通信手段の多くが使用できなくなったほか、1号機の水素爆発後には、放射線量が上昇したことから、事故から5日目には、その機能をおよそ60km­れた福島県庁に移した。

11日に撮影された内部の映像では、ホワイトボードに原子炉の図面が張られたままで、「20マイクロシーベルト正門付近の線量」、「西風」などと書きこまれているのが確認­できたほか、ペットボトルなどもそのまま残され、本来の機能を果たせないまま3カ月を迎えた様子が映し出されていた。 (転載より)


誰か?石破政調会長と森まさこです


この6/11に森まさこ議員と石橋政調会長が国会議員として緊急時の為に作られ・しかし機能しなかったという原発から5キロ圏内にある福島のオフサイトセンターの視察を初めておこなったという写真(以下URL)を見つけました


そこには被災者への復興の費用がまかなえるのではないかと言いたくなる様な、お金の無駄遣いがあるんです。


原発から5キロ地点のオフサイトセンター視察。震災後ここに入った国会議員は初めて。情報を集めて住民を避難させる国の施設だったが事故直後避難してしまった。室内は雑然としていた。

スピーディー端末、ERSSもあった

http://photozou.jp/photo/show/701808/84021655


森まさこ議員・震災翌日オフサイトセンターの担当者が住民に知らせず全員逃亡はなぜを問う
滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫
決算委員会・森まさ子「現地対策センターの担当者が逃亡」http://www.youtube.com/watch?v=ESG-d2dl7jw


政府が福島県大熊町のオフサイトセンター(福島県原子力災害対策センター)にSPEEDIの情報を送った13日、センターの文部科学省の担当者が逃げていた。しかし、その情報はは仮定に基づいた試算だからと住民には公開されなかった。


自分たちは逃げて住民には真実を隠していたということになる。・・・この事を高木文部大臣に質問の動画です

滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫

http://www.nisa.meti.go.jp/genshiryoku/bousai/ofusaito.html


この何百億とお金を掛けたものが使えなかった・・・?


おかしいですね


停電で使えなかった・・・この施設はそんな非常時の為の施設では無かったのでしょうか


非常時の為に作られた非常時に弱い施設それに莫大な予算と人やモノを使い飛散情報があるのにニュースではそのスピーディーの存在すら報道が無いしいざ原発事故が起こるとそこの担当者がスピーディーの情報を送ったら、住民に知らせず自分たちだけ翌日全員いなくなる(職場を捨てて逃亡する)


かって私が生まれる前ですが、関東軍というのがあって最強と言われていたそうですが、ソ連が攻めて来た時に住民に知らせず、情報を知りえた自分らだけ先に
逃げたそうです。


日本の政治の体質は戦前から変わっていない引き継いでいる


アメリカの戦史家ロバート・レロッキーは「日本兵は世界一強く、日本の戦争指導者は世界一愚かだった」といっています。


つまり敵であったアメリカ人でガダルカナルで戦った人が兵士は強かったのに司令部が愚かだったと言っています


まさに、国民は素晴らしいのに国会は無能と世界から批評されている事があてはまります。

これでは敗戦前の日本の姿に良く似ているではないのかその様に私には見えてなりません。


国会議員を選んだ国民が、選んだ国会議員を罵倒する税金があまりにも無駄使いされているのに、キチンとする人を選ばない。


そして誰がなっても同じだと、普通に無責任な発言・・


国の為に働けない人を選ぶ愚行をする国民もそのままこのおかしい事をおかしいと考えない・・・


国も同じ間違いを繰り返し、マスコミはそれを伝えない戦前が今にもある、そこには何かがある


私はそう感じているのです。


 

 

 

 

 

滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫


ニコニコではまた明日!最新のブログへ⇒

松井秀夫(1級建築士他)
〒523-0084滋賀県近江八幡市船木町968番地