「早期退陣を否定の菅直人首相はペテン師」と鳩山氏で被災者不在 | はちまんMatsuiコラム

はちまんMatsuiコラム

一級建築士・一級瓦葺き技能士・宅建士・歴史研究 松井秀夫

ID:yqy414

1級建築士松井秀夫の 

  ブログで言うDay!
早期退陣を否定の菅直人首相はペテン師」と鳩山由紀夫元首相で被災者は不在のまま



滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫



「鳩山由紀夫前首相は3日午前、菅直人首相が早期


退陣を否定していることについて「きちっと約束した


ことは守るのはあたり前だ。それができなかったら


ペテン師だ」と述べ、激しく非難した。」


菅直人首相の早期退陣否定の言葉に怒り心頭の


鳩山氏の様子がテレビに放送されていました


先の内閣不信任案は不信任案が可決されると即総


選挙という事で、民主党は選挙で大敗し、今の存在


を失う事になります。


その為、何とか民主党内の不一致をまとめて、


民主党の延命を図りたかったのが鳩山氏であった


わけで、その点では、一旦は成功したわけです



(鳩さん&菅さんとも党が1番、被災地の為は次?)


代議員総会の前に菅首相と鳩山元首相との会談での


鳩山元首相の第一が「民主党を守る事」でした


民主党があって初めて菅内閣があるんじゃないか


この民主党の元は鳩山由紀夫なんだよ・・・と


菅さんが辞めると言ってくれたら党内は何とかまと


まるだから、民主党の延命のためにそうしてほしい


という、懇願をされていたわけです


党の事を考えたら、菅首相は民主党によって存在して


いるわけですから、この様な調整にこころから感謝



すべき動きをしてくれたわけです


しかし、菅さんはこれを自分の為に利用する方向に


出てしまいました


これで、民主党の確執は修復不可能な状態になった


という事になります。


今、震災の復興が進まない、また原発の処理が進ま


ないという二重苦の国難のなかで、そんな事やっている


ところなのか、与野党一致しろよ、とか不信任やってる


場合かという意見がテレビでも多く出されています。



しかし政治は生々しいものです、建て前論で動くもの


ではないわけですね、


多くの日本人が菅さんは力が無いが続けた方が良い


等というのは、確かに正論ですが、はたして現実論で


しょうか?と言わざるを得ないからです。


何故なら国民の多くの与野党一致しろよ、とか不信任


やってる場合か、という声をバックにして菅政権を続け


させる事が、どれだけ政権政党である民主党の分裂や


党内の確執を大きくし政治として動け無い様にする事


になっているか、という実際なのです


(分裂を助長させて結束しろと言っている矛盾?)


この様な現実に留意しませんと、現実としてその思いと


違う方向に進ませる為に努力する事になってしまいます


更に、「誰がやっても同じだ!・・・」なんて言っては


民主主義(有権者の権利)の放棄みたいなものです


議員はみんな国民によって選ばれた方々ばかりです


マスコミはもっと与野党一致しろよ、とか不信任やってる


場合かという建て前論と現実とのギャップを


伝えないと、国民が正しく判断できなくなるのですから


今国会の中がどの様な状態になっているのかという、


正確な報道をしていただいて震災の復興が進まない、


また原発の処理が進まないという二重苦の国難状態


の早期解決に国が動ける様にして頂きたいものです。


昔から、解決の方法の一つとして「遠回りの近道」と


いう言葉があります。


一見すると遠回りかもしれませんが、その方が早く


解決に向かうという事があるのです。


代りの人材はいくらでもあるのです。


しかし,日本の議員や党の慣例からそれができない


わけです、その矛盾を突くのも良いですが、


私はここで日本人はこの状態に「おかしい」を



考えないといけない!



この事を申し上げたいわけです


被災地域を早く復旧したいという気持ちがない


そんな方々ばかりを選挙で選んだので


しょうか


国民はどうして、こんな簡単な目の前で苦しんで


いる人達がいるのに結束して救おうとしないんだ?



皆さんが選ばれた、頭の良い方々が、何故


皆さんから不評を言われる事が分かる



内閣不信任案を出すのか・・


こんな事を選挙で選んだ議員さん達が何故やるの


ですか?という点なのです


どうして、今の日本の国会が日本を直ぐに良く



できない状態になっているのか?


という観点も、民主主義の国民として持つ必要が


あるのではないですかという問いかけです。


この点の検討も急務である事を私はこの場を借りて


申し上げたいと思う次第です。


関連ブログhttp://ameblo.jp/create21/



滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫


関連ブログ



ニコニコではまた明日!・・・最新のブログへ⇒


滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫

HP:近江8ちゃんねる http://www.e-matsui.net/



ラブラブ!このブログの読者になる(チェック) ラブラブ 滋賀県 近江八幡市 東近江市 安土町 マツイホウム 一級建築士日記




このブログへのご感想などはinfo@e-matsui.net まで

http://www.e-matsui.net/File/221205.pdf

PDFファイル(報告書等)をご覧いただくためには、Adobe Readerプラグイン(無料)が必要です。最新版のAdobe Readerはアドビシステムズ社よりダウンロードが可能です

Adobe Reader(ダウンロードサイトへ) :http://get.adobe.com/jp/reader/



滋賀県近江八幡市などの中古・古民家リフォーム  一級建築士・松井秀夫
松井秀夫(1級建築士・宅建主任他)
☆マツイホウム代表
〒523-0084滋賀県近江八幡市船木町968番地
tel 0748-34-6238fax 0748-34-6255

HP:近江8ちゃんねる http://www.e-matsui.net/

このブログへのご感想などはinfo@e-matsui.net まで