松井秀夫のブログでセミナー
多賀大社の万灯祭は8/3からです
私は近江の国の産土さんとして多賀大社に月の朔参り
をさせて頂いてます、8/1に来させて頂いたら、境内が
大変です。
もう提灯・提灯・提灯・・・・延々と提灯・ちょうちんです
これは8月3日~5日にかけて行われます多賀大社の
万灯祭(まんとうさい)の準備だったんですね。
この万灯祭は私共の祖先の御霊をお護りくださる女神様
に感謝を捧げるお祭りで、湖国の夏の風物詩としても有名
と言われています。
万灯祭に使われる献灯数…1万2千灯、という事ですから
とにかく多賀大社の万灯祭(まんとうさい)は8月3日~5日です
ではまた明日!・・・最新のブログへ⇒
関連ブログ
シュリーマン旅行記清国・日本に見る建築や文化③7/31
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10600357097.html
シュリーマン旅行記清国・日本に見る建築や文化②7/30
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10600356655.html
シュリーマン旅行記清国・日本に見る建築や文化①7/29
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10600356655.html
鬼板師と日本建築とアインシュタイン7/28
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10600356361.html
信長の作った安土の町は近江八幡にもあるのですね!7/27
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10600356097.html
近江八幡市長と気軽にトークタイムが始まります7/26
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10600355807.html
出川晋さんのワークショップ2日目INかわらミュージアム7/25
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10595726799.html
出川晋さんのワークショップINかわらミュージアム7/24
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10595726616.html
諏訪大社の起源は西洋の歴史観には無い価値観7/22
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10588705922.html
長野県の諏訪大社本宮総社に参拝させて頂きました7/20
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10588707680.html
諏訪大社本宮に参拝させて頂いて相撲と関係あるを知る7/19
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10588706957.html
写真家辻村耕司氏のワークショップInかわらミュージアム7/18
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10588707337.html
岸下建設㈱の現代民家完成見学会に古材の仲間で行く④7/17
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10588706673.html
岸下建設㈱の現代民家完成見学会に古材の仲間で行く③7/16
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10588706334.html
岸下建設㈱の現代民家完成見学会に古材の仲間で行く②7/15
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10588705676.html
岸下建設㈱の現代民家完成見学会に古材の仲間で行く①7/14
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580175208.html
トステムのインプラスを使いエコポイント即時交換で工事代軽減7/13
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580172125.html
商売繁盛の西宮戎神社に参拝させて頂きました!7/12
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580174888.html
廣田神社や西宮戎神社が古代は海べりにあった7/11
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580174572.html
阪神タイガースの守り神・廣田神社に参拝させて頂く7/10
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580174258.html
m-fat / モファの参加者が語るモノクローム写真展(後半)7/9
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580173771.html
m-fat / モファの参加者が語るモノクローム写真展(前半)7/8
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580173309.html
かわらミュージアムで開催中のモノクローム写真展のご案内7/7
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10580172912.html
伊勢内宮門前町「おはらい町」&「おかげ横丁」に学ぶ(後篇)7/6
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10577661811.html
伊勢内宮門前町「おはらい町」&「おかげ横丁」に学ぶ(前篇)7/5
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10577661565.html
伊勢神宮の内宮へ御垣内参拝させて頂く(後篇)7/4
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10577660797.html
伊勢神宮の内宮へ御垣内参拝させて頂く(前篇)7/3
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10573583964.html
伊勢神宮の外宮へ御垣内参拝させて頂く(後篇)7/2
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10577662240.html
伊勢神宮の外宮へ御垣内参拝させて頂く(前篇)7/1
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10573583702.html
松井秀夫(1級建築士・宅建主任他)
。