ジギング好きな女子たち
3/22 アルバトロスに行ってきました。 しかも釣りではなくアルバのクルーとして、、、
実は京女ちゃんというジギング女子がおられて僕のブログを愛読していただいていたと同時に
日頃お世話になっているWILD-1にも良く来られるという事で
仲良くさせていただいているのですが「3/22にアルバトロスチャーターをしたので行ってきま~す。」
との連絡があったので
アルバ今井船長に連絡
僕「明日、女の子が3人行くので宜しくお願いします。」
船長「悪戯してええか??」←あくまで冗談ですよ~みなさん、本気にしないで!
僕「あきませんてぇ」
船長「したら、悪戯されんようにクルーで来いな」
僕「ハイ、行きます。」
とまぁ、みなさんには迷惑この上ないのですが、この釣り女子率いるメンバーに
参加させていただきました。

浅茂川の夜明け
前日は豪風でまだうねりが残る状況で
朝1大鳥山があり数年前の鰤爆釣を思い出しましたが

イルカでした。。。
というわけで皆さんミヨシに集まってしばしドルフィンウォッチング~
そして最近好調の竹野方面へ向かいました。

んでハマチの感度を捉えると1頭目から掛ける掛ける!
髪を振り乱してぇ~ファイトっ!!

こちらも負けじと「ヒットぉ~!」

因みにマルチュウファクトリーさんのスペシャリスト マニュピレーター mani20を
使ってもらいましたが
「女子でも楽に丹後ジャークできます!いい竿ですね
」って
アンタ丹後ジャークすんのかい??
恐れ入りやすΣ(・ω・ノ)ノ!

男子ぃぃ負けとるよ~! 頑張ってぇぇ~

いえいえ負けていません!
きっちり釣られています。

こちらの兄貴もゲッちゅ!
みんないい笑顔

「どりゃぁ~」って感じでしょ!

「ダブルよ
」って
末恐ろしいジガーに出会ってしまいました。。。

兄貴も「ダボォー」ですね!メロン屋さんのジグで良く掛けられていましたね!
んんっ??
後ろでファイトしている女子がΣ(~∀~||;)

私も負けるかぁ~!!!!!!!

ハイっ その笑顔 いいです。

こちらのお兄さん、僕がカメラを構えると釣れなくて
見てない所ばかりで釣るもんで
「写真撮りたいんでぇ」ってお願いしたら
「がんばりま~す」って
楽しそうですね。。。

そして何とホーボー君ゲット!
、、、でもこのホーボー君、後で取り上げられる羽目に(((( ;°Д°))))

最後に集合写真!
楽しい時間はあっと言う間ですね!!
そんな感じが伝わってきます!!
またアルバトロスで会いましょう!!

で最後に玄田ファミリー!
家の食材が無くなったので
調達に来ていたようです。
【丹後の状況】
今回は残念ながらハマチのみに終わりましたが
今年はヒラマサの回遊も多いようですし、鰤がいつ爆釣するかわからない
緊迫した状況になってきています。
また網野沖にメジロの感度がアリ、これがいつ食い出すかと思うと
目が離せない状況です。
もう完全に春の海!
みんな丹後へ来来!
4月から恒例のジギング大会も始まりますよ~
それにしても今回ジギング女子達には驚きました。
ちょろっとジギングするんですって生半可なものじゃなかったです。
自分に合ったタックルを探してどうしたら釣れるか模索し頑張られています。
凄く感銘を受けました。
そしてこのおっさん臭いオフショア界に
花が添えられたのです。
釣りに本気な女子って所に感動しました。
システムにしても何にしても自分でやろうとするんです。
女子を武器にしないんです。僕らと同じアングラーなんですよ!
髪を振り乱してしゃくる姿に美を感じました。
これから僕は応援したいと思います。
「頑張れよ~」
今日のお船
アルバトロス

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
ランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか

にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください
実は京女ちゃんというジギング女子がおられて僕のブログを愛読していただいていたと同時に
日頃お世話になっているWILD-1にも良く来られるという事で
仲良くさせていただいているのですが「3/22にアルバトロスチャーターをしたので行ってきま~す。」
との連絡があったので
アルバ今井船長に連絡
僕「明日、女の子が3人行くので宜しくお願いします。」
船長「悪戯してええか??」←あくまで冗談ですよ~みなさん、本気にしないで!
僕「あきませんてぇ」
船長「したら、悪戯されんようにクルーで来いな」
僕「ハイ、行きます。」
とまぁ、みなさんには迷惑この上ないのですが、この釣り女子率いるメンバーに
参加させていただきました。

浅茂川の夜明け
前日は豪風でまだうねりが残る状況で
朝1大鳥山があり数年前の鰤爆釣を思い出しましたが

イルカでした。。。
というわけで皆さんミヨシに集まってしばしドルフィンウォッチング~

そして最近好調の竹野方面へ向かいました。

んでハマチの感度を捉えると1頭目から掛ける掛ける!
髪を振り乱してぇ~ファイトっ!!

こちらも負けじと「ヒットぉ~!」

因みにマルチュウファクトリーさんのスペシャリスト マニュピレーター mani20を
使ってもらいましたが
「女子でも楽に丹後ジャークできます!いい竿ですね

アンタ丹後ジャークすんのかい??
恐れ入りやすΣ(・ω・ノ)ノ!

男子ぃぃ負けとるよ~! 頑張ってぇぇ~

いえいえ負けていません!
きっちり釣られています。

こちらの兄貴もゲッちゅ!
みんないい笑顔


「どりゃぁ~」って感じでしょ!

「ダブルよ

末恐ろしいジガーに出会ってしまいました。。。

兄貴も「ダボォー」ですね!メロン屋さんのジグで良く掛けられていましたね!
んんっ??
後ろでファイトしている女子がΣ(~∀~||;)

私も負けるかぁ~!!!!!!!

ハイっ その笑顔 いいです。

こちらのお兄さん、僕がカメラを構えると釣れなくて
見てない所ばかりで釣るもんで
「写真撮りたいんでぇ」ってお願いしたら
「がんばりま~す」って
楽しそうですね。。。

そして何とホーボー君ゲット!
、、、でもこのホーボー君、後で取り上げられる羽目に(((( ;°Д°))))

最後に集合写真!
楽しい時間はあっと言う間ですね!!
そんな感じが伝わってきます!!
またアルバトロスで会いましょう!!

で最後に玄田ファミリー!
家の食材が無くなったので
調達に来ていたようです。
【丹後の状況】
今回は残念ながらハマチのみに終わりましたが
今年はヒラマサの回遊も多いようですし、鰤がいつ爆釣するかわからない
緊迫した状況になってきています。
また網野沖にメジロの感度がアリ、これがいつ食い出すかと思うと
目が離せない状況です。
もう完全に春の海!
みんな丹後へ来来!
4月から恒例のジギング大会も始まりますよ~
それにしても今回ジギング女子達には驚きました。
ちょろっとジギングするんですって生半可なものじゃなかったです。
自分に合ったタックルを探してどうしたら釣れるか模索し頑張られています。
凄く感銘を受けました。
そしてこのおっさん臭いオフショア界に
花が添えられたのです。
釣りに本気な女子って所に感動しました。
システムにしても何にしても自分でやろうとするんです。
女子を武器にしないんです。僕らと同じアングラーなんですよ!
髪を振り乱してしゃくる姿に美を感じました。
これから僕は応援したいと思います。
「頑張れよ~」
今日のお船
アルバトロス

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください