おはようございます、松多です!
12月に入り、平成最後の年末になりますね~
最近、季節の変わり目で寒くなり、朝起きる時に、首が、かたまっていて動かない、痛い、肩がこる、という方も多くなっています。
そんな方には、全身を整え、首周りの骨を柔らかくして、伸ばすことで、
「朝、以前までの痛さがありません。」という報告も頂いております。
枕をいくら変えても、自分の首、肩がずれて、硬くなっていると、寝違いや痛さは出てきます。
体を整えておくことで、そういった不調を出さないようにしていくのが、そらりすでの整体、施術、コンディショニングになります。
最後に、簡単な体操もご紹介しますね。
さて11月末日に、山梨県は甲府である昇仙峡に紅葉と滝を見に行きました。温泉に入り、マイナスイオンを浴びたことでリフレッシュできました!
まずはバスから降りたって橋からの眺めです。
少し歩くと、松の木も多くありました。
これが有名な覚円峰です。
これも目玉の30mの滝、仙ヶ滝です。
で、これがこの近くで食べた、ほうとうと、ここでとれたイワナ定食、うん、美味しかったですね~
温泉も入り、満喫しました、身体もたまのリフレッシュで喜んでいました。(笑)
さて最後に、朝に肩こりや首の痛みを出さない体操は以下です。気持ちのいい範囲でやってください。
まずは上を向いて寝て(あおむけ)、息を吐きながら、肩を下げます。
次は、吸ってリラックスです。
慣れてきたら、肩を下げた状態のまま、腕をクルっクルッと、ねじっていきます。右回り、左回しみたいな感じで。
これも慣れてきた方は、これらを行いながら、首も右、左と向いてください。
いかがでしょうか?
楽になってきたでしょうか?気持ちいいリズム、範囲で行ってください。
これでも、あまり良くならない方は、私が行っている、足から整え、最後は頭、首の施術で全身を調整して、肩こりや首の痛みをとっていく整体・施術を受けて下さいね♪
西武池袋線ひばりヶ丘駅徒歩6分の整体+体操「そらりす」
営業時間:9時から21時(日・月定休)
東京都西東京市ひばりが丘1-12-4
・メニュー
・アクセス
・メルマガ
・電話予約 042(439)9620
ひばりヶ丘、ひばりが丘、保谷、住吉町、谷戸町、学園町、栗原、南沢、新座市、東久留米市、田無、武蔵境から、お越し頂いております。
腰痛(ヘルニア・すべり症・狭窄症・ぎっくり腰)、肩こり(五十肩)、頭痛(偏頭痛)、膝痛、猫背、ダイエット、不妊症などに効果があります。