マツブン刺繍ブログ「一針入魂」 -3ページ目

「小玉くん」結婚式用ミニプレゼント 今治タオルハンカチ

 僕の知り合いである「小玉くん」が結婚式のプチお返し用に

オリジナル刺繍入の今治パイルハンカチを購入してくれました。


 非常に上手な手書きでの入稿です(笑)。



 このデザインがこんな感じで仕上がりました~。




 小玉くんは、彼が大学生時代に大学で行った僕の講義に参加してくれた元教え子(笑?)なんです。

なぜか、たまに会う間柄で最終的には彼が就職した保険屋さんから保険も入っています(笑)。


 今回は結婚式の最後に新郎新婦から渡すプチプレゼント用に採用してくれました。




 この今治タオルを使って幸せになってほしいです(笑)。



株式会社マツブン刺繍 オリジナル刺繍付き今治タオルページ

 気がつくと彼と出会って約8年!!時間が経つのが早すぎます(笑)。




刺繍代理店様用「刺繍アプローチBook」

あっと言う間に1月も終わってしまいそうですね・・・。(笑)


今月、少しですがお客様にご挨拶に伺ってます。


 今回は、刺繍加工のご依頼を頂いているマツブンの代理店様・取次店様にご挨拶にお邪魔しました。

例年刺繍加工のご依頼を頂いているお礼を兼ねて、下記写真のような

「刺繍アプローチBook」

もお渡ししています。


これは、代理店様がエンドユーザー様に刺繍を説明し易くする為の資料となってます。



中身は




刺繍現物サンプルやワッペンサンプル

そして




刺繍糸色見本帳やワッペン生地色見本帳

そして

刺繍加工の注意点や特徴が書かれています!!


 お陰様でマツブン刺繍に刺繍加工を依頼してくださる、刺繍代理店様(プリントSHOP)も全国にいらっしゃるのですが、なかなか全国までは挨拶に行けません・・・。すみません!!


 「アプローチBOOK」は代理店様やボディメーカー様用に作ってますので、ご利用の場合には是非ご連絡下さい。


 閑散期に作った刺繍サンプルも沢山用意してあります(笑)。



株式会社マツブン刺繍 「マツブン刺繍の歴史」ページ

今月で2016年の1/12が終わりなんですね・・・・(笑)。







今回は息子で!! P.S.親バカですみません。

 幼稚園・小学校・中学・高校の後輩である18歳の息子が、大学も僕の後輩になる事になりました(笑)

と言っても、中学からの付属なので・・・(笑)


 彼は小さい時から本が大好きで、生意気にも僕に本を薦めてくれたりもするんです。

前にブログに書いた「下町ロケット」は5年前に彼の薦めで読み、大感動しました(笑)。


 そんな息子ですが、実は中学から体育会のテニス部で、けっこうマジにやっていたので、

将来の事など何にも考えていないんだろうな~と思っていたのです・・・。


 そんな息子が高校に進学して、文系か理系の選択の時に、まさかの理系を選んだんです。

僕たち中学からの附属生は大体は楽な文系を選ぶ傾向にあるので・・・(笑)。僕はまさしく楽な文系を選びました~(笑)


 本が好きなんだから、文学部とか経済系に行けば良いのになぁ~と僕は軽く考えていました。まぁ、理系に行っとけば文系学部も受けられるし、まぁ良いやぁ~と。


そんな中、高3の三者面談の前に彼に希望学部学科を聞いたら、

「理工学部にする!!」と息子

「馬鹿だな~、大学行って遊ぶなら俺みたいに商学部が良いぞ~。4年間世田谷区だし、楽しいぞぉ~」と僕


彼は

「商学部とか経済学部とか全く興味なし!!」と


「理工学部と言う事は、建築学科なんだ?建築学科なら有名だし、就職率も高いから良いんじゃん!!」と僕


すると

「建築なんて、全く興味がない!!唯一行きたいのは航空宇宙学科だ」と


「そんな学科行ったって、宇宙関連の会社に入るのはかなり難しいから止めとけ!!

建築学科なら、勉強次第で大手ゼネコンさんとか行けるかもよ?」と僕が言うと


「建築学科が有名なのは知ってるよ。でも僕はお父さんが言っていたように、好きな事を仕事にしたい。

だって仕事って、ずぅ~としなきゃいけないんでしょ?好きな事でしか仕事出来ないよ!!」と言われ


そんな事、言ったかなと思いながら(笑)

「わかった!!そこまで決めてるならそれで良い。とにかく頑張れ!!」と


受験の結果が出るまでは、かなりドキドキだったのですが、運良く合格してくれました~。


彼曰く、彼の入りたい会社(帝国重工なの?(笑))に入る為には大学院に行かなくては駄目だと言ってました・・・。

 おいおい、どんだけお金が掛かるんだよ~。まだまだ僕は頑張らなくては駄目なんですね~(笑)。


ドラマの下町ロッケトが放映されている事もあり、

まんまと彼の思うような方向に進められてしまいました・・・(笑)。


下の写真は今年の夏の都大会での写真です。

よく言われるのですが、僕似ですかね?(笑)



テニス部引退となった、この試合では2回戦で負けてしまいました・・・(笑)。


息子は友達や先生に恵まれて、とても楽しい中学高校生活を送れました!!

ありがたい。ありがたい。



8ヶ月ぶりのブログです(笑)



いやぁ~気がつくと前回のブログから8ヶ月経ってしまいました(笑)。


今期も仕事がかなり忙しくブログを書けませんでした・・・。言い訳してすんまそん!!


久しぶりのブログはやはり愛娘についてです(笑)。


今、中学3年生なのですが、先日学校で先生と面談をした時に担任の先生から

「娘さんは、将来お父さんの会社を継ぐとお話してくれましたが、ご存知ですか?」と


娘は小さい時から良く

「私が会社を継ぎたいけど、お兄ちゃん(長男)が継がなくても大丈夫かな~?」と言っていたのですが、冗談かと思って聞いていたのですが・・・。


先生曰く、娘は

「私は小さい時から、お父さんのお仕事を継ぎたいと考えてします!!」と熱く元気良く答えてくれたそうです。


まさか、そこまで真剣に考えてくれているとは知らず、奥さんと二人目頭が熱くなってしまいました(笑)。


下の写真は娘が9才の時に、おばあちゃん(亡母)と仕事場でお店屋さんごっこをしている時に書いていた

チラシです。




 今は僕の机に置いて、毎日読んで元気をもらってます!!

いやぁ~娘ってホント可愛いですよね。


 下の写真は亡母(専務)と工場で結婚式ゴッコをしていた幼稚園時代の写真です。

机に手紙と一緒に飾ってます。




僕も両親がマツブンで働いていたので、小さい時は工場が遊び場でした(笑)。


小さな会社で不便な事も多いですが、毎日子供に会えるのは零細町工場の良いところですよね~。



株式会社 マツブン刺繍 マツブン刺繍の歴史ページ

娘が大学を卒業するまで、残り7年!!まだ先が長いなぁ~~。


マガジンハウス「Ginza」5月号に掲載されました。

マガジンハウス「Ginza 」とのコラボ企画により、5月号にマツブンのオリジナル刺繍が掲載されました。




 モデルは松田龍平さんの奥さんで女優兼モデルをやられている太田莉菜さんです。

デザインはご夫婦の愛娘ちゃんとの事です(笑)。可愛いですよね~。


 下記がクレジット入りの記事になります。

 

 松田龍平さんの娘ちゃん→松田優作さんのお孫!!

いやぁ~、感動的です。


 このコラボ企画を知った松田龍平さんから、自分の分も!!

とリクエストを頂きプレゼントさせて頂きました。


 小学生の頃から大ファンだった松田優作さん関係の仕事ができるとは、大感激です。


 マガシンハウスのSTAFFの方々、色々とありがとうございました。

とても良い思い出になりました。



 P.S. さすがマガジンハウス!!ご担当の編集者さんは、もの凄い美人でした(笑)。