今回は息子で!! P.S.親バカですみません。 | マツブン刺繍ブログ「一針入魂」

今回は息子で!! P.S.親バカですみません。

 幼稚園・小学校・中学・高校の後輩である18歳の息子が、大学も僕の後輩になる事になりました(笑)

と言っても、中学からの付属なので・・・(笑)


 彼は小さい時から本が大好きで、生意気にも僕に本を薦めてくれたりもするんです。

前にブログに書いた「下町ロケット」は5年前に彼の薦めで読み、大感動しました(笑)。


 そんな息子ですが、実は中学から体育会のテニス部で、けっこうマジにやっていたので、

将来の事など何にも考えていないんだろうな~と思っていたのです・・・。


 そんな息子が高校に進学して、文系か理系の選択の時に、まさかの理系を選んだんです。

僕たち中学からの附属生は大体は楽な文系を選ぶ傾向にあるので・・・(笑)。僕はまさしく楽な文系を選びました~(笑)


 本が好きなんだから、文学部とか経済系に行けば良いのになぁ~と僕は軽く考えていました。まぁ、理系に行っとけば文系学部も受けられるし、まぁ良いやぁ~と。


そんな中、高3の三者面談の前に彼に希望学部学科を聞いたら、

「理工学部にする!!」と息子

「馬鹿だな~、大学行って遊ぶなら俺みたいに商学部が良いぞ~。4年間世田谷区だし、楽しいぞぉ~」と僕


彼は

「商学部とか経済学部とか全く興味なし!!」と


「理工学部と言う事は、建築学科なんだ?建築学科なら有名だし、就職率も高いから良いんじゃん!!」と僕


すると

「建築なんて、全く興味がない!!唯一行きたいのは航空宇宙学科だ」と


「そんな学科行ったって、宇宙関連の会社に入るのはかなり難しいから止めとけ!!

建築学科なら、勉強次第で大手ゼネコンさんとか行けるかもよ?」と僕が言うと


「建築学科が有名なのは知ってるよ。でも僕はお父さんが言っていたように、好きな事を仕事にしたい。

だって仕事って、ずぅ~としなきゃいけないんでしょ?好きな事でしか仕事出来ないよ!!」と言われ


そんな事、言ったかなと思いながら(笑)

「わかった!!そこまで決めてるならそれで良い。とにかく頑張れ!!」と


受験の結果が出るまでは、かなりドキドキだったのですが、運良く合格してくれました~。


彼曰く、彼の入りたい会社(帝国重工なの?(笑))に入る為には大学院に行かなくては駄目だと言ってました・・・。

 おいおい、どんだけお金が掛かるんだよ~。まだまだ僕は頑張らなくては駄目なんですね~(笑)。


ドラマの下町ロッケトが放映されている事もあり、

まんまと彼の思うような方向に進められてしまいました・・・(笑)。


下の写真は今年の夏の都大会での写真です。

よく言われるのですが、僕似ですかね?(笑)



テニス部引退となった、この試合では2回戦で負けてしまいました・・・(笑)。


息子は友達や先生に恵まれて、とても楽しい中学高校生活を送れました!!

ありがたい。ありがたい。