☆母体年齢は正常胚移植の妊娠成績に影響するか:メタアナリシス | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

本論文は、母体年齢は正常胚移植の妊娠成績に影響するかについてメタアナリシスを実施したものです。

 

Fertil Steril 2023; 120: 251(イタリア)doi: 10.1016/j.fertnstert.2023.02.036

Fertil Steril 2023; 120: 266(米国)コメント doi: 10.1016/j.fertnstert.2023.05.169

重要:2021年11月までに発表された、母体年齢による正常胚移植の妊娠成績に関する7論文、11,335周期(観察研究+ランダム化試験)のメタアナリシスを実施しました。35歳未満と35歳以上の女性で比較したところ、下記の結果が得られました(有意差の見られた項目を赤字表示)。

 

      35歳以上と比べた35歳未満の妊娠成績オッズ比(95%信頼区間)

出産率         1.29(1.07~1.54)  

着床率         1.22(1.12〜1.32)

流産率         0.84(0.71〜1.00)

 

なお、35歳未満、35~37歳、38~40歳、41~42歳、42歳以上の女性の出産率は、それぞれ59.1%、55.8%、55.9%、52.5%、50.0%でした。

 

解説:近年PGT-A実施が広まっていますが、そのメリットが不確かであるため、有用性については賛否両論があります。確かに、胚染色体異常はART妊娠成績に最も重要な要因ですが、女性年齢により正常胚移植の妊娠成績が変化するかについては明らかではありませんでした。本論文は、母体年齢は正常胚移植の妊娠成績に影響するかについてメタアナリシスを実施したものであり、正常胚の移植であっても母体の年齢の影響が無視できないことを示しています。

 

コメントでは、PGT-A正常胚の出産率は母体年齢に関係ないとされていましたが、過去10年間でPGTの技術は大幅に改良され、新たな局面を迎えているとしています。例えば、正常胚でもaCGH法で検査したものより、NGS法で検査したものの方が有意に出産率が高いことが示されています。また、三倍体が検出できるかどうか、モザイク胚の基準が検査会社によって異なることなどの問題点があります。加齢に伴う妊娠率低下の理由として、子宮手術既往の増加、糖代謝障害増加、子宮内膜の老化、子宮筋腫や子宮腺筋症の増加、ミトコンドリアの機能不全などが考えられるとしています。