秋の鎌倉 報国寺「竹寺」で有名! | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

鎌倉・金沢街道の浄明寺エリア

功臣山 報国寺

「竹の寺」として有名!

足利尊氏の祖父 足利家時が建立したお寺。

美しい竹林と、竹林を眺めながら抹茶をいただく。

景観、抹茶、御朱印。癒されます(^^)


山門

{F48DB94A-C38F-4732-B86C-0D6289B0FF21}

本堂
{999496DD-9CF6-4567-89C8-50D8CC67A3E8}



竹の庭
{7E25D0C6-EFC6-4D32-98E8-147353F38E7B}



{ED66324C-A2AC-4FA3-A1CB-C1BD2BF4F89F}

{C65C62A7-4690-4B8B-A6C6-EC7239EEEAD4}



{525D4E02-B142-4330-82DE-63EEBFEB7844}

茶屋
{05B4CDCA-F211-4A8B-A511-2A6A69C2D450}

{90D31DDD-2313-4770-BE9B-B25218562C08}


抹茶です!お茶碗には足利家の家紋!
{2A98C947-15A1-4248-ACCA-1B3DA228A82E}


手水鉢に珍しい金魚が!!

{22680473-FC56-4585-A5D3-6E882835CA35}

鐘楼
{C33353D9-3C47-4021-BA16-1B6BB2352C7F}

御朱印所
ここで御朱印をいただきます。
{EE875941-5481-41F9-9759-7D1B7A575250}

報国寺 鎌倉三十三観音の御朱印

{1B6F4368-9C32-4A71-897E-D55368B5EDE6}