米国、9年半ぶりの利上げ! | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

【アメリカ、9年半ぶりの利上げ】
米連邦準備制度理事会(FRB)が15~16日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、リーマンショック以来9年半ぶりの利上げを決定しました。

アメリカの政策金利
ゼロ金利から0.25%に引き上げ!

{319BB06E-97E3-4602-B629-982D8E722C2F:01}

利上げのポイント
①政策金利は0.25~0.5%に引き上げ
②年4回のペースで利上げを行う
③利上げ、FOMC全会一致!
④利上げをしても金融緩和のスタンスは変わらない。利上げで悪影響が出たら即時に利上げを停止する。
⑤2016年の金利見通し1.375%

市場ではアメリカの利上げはほぼ織り込み済みで、欧米、日本、アジアの株式市場では軒並み上昇しました。
外国為替市場では米ドル高基調!
17日の日経平均株価は米利上げの不透明感払拭やドル高円安の進行、欧米株高により前日比303円高の1万9353円で急反発。一時1万9500円に乗せることも!