日銀金融政策決定会合を開き、現状の金融緩和政策を補強することを決めました。
上場投資信託の買い入れ枠
3000億円増額!
会合発表後、
日経平均、一時1万9900円台
ドル円も123.50円まで円安ドル高
普通は会合発表は
12時ちょうどくらいなのに、
発表がないから「これは何かあるんじゃないか」とビクビクしてたんです。
そしたら、ETF3000億円増額!
株価、大暴騰ですよ*\(^o^)/*
そしたら大暴騰から大暴落に!
ジェットコースター相場でした。
今日は凄かった(>_<)
【今回会合発表のポイント】
①上場投資信託の買い入れ枠を年間3000億円増額させる。2016年4月から。
②3000億円の増額分は、設備投資や賃上げに力を入れている企業の株式を組み込んだETFを買い入れる。
③マネタリーベースは変わらず。
④国債の平均残存期間7~12年。
⑤金融緩和補強策に審議委員3人反対
詳しくは日銀のホームページで!
これは事実上の追加緩和策です!