久しぶりの水耕栽培 | あゆちの記録

あゆちの記録

毎日の夕飯や苦手なお掃除のこと、何気ない日々の出来事を残していきたいと思います(^_^)

ただいま水耕栽培、家庭菜園にハマってます!

4/16に種まきした
水耕栽培用に種まきして育て始めた子たち。

ピンク:小松菜
黄色 :バジル
青  :青じそ
 
こちらの3種
 
水耕栽培の発芽は土よりも早いので、北海道に行く前に見られるかも?と期待していたのですが、残念ながら願いは叶わずショボーン
あゆち不在の中、発芽祭りが始まっていたようですアセアセ
 
現在はイイ感じに緑がいっぱい♡
 
そしてこの角っこに寄せられてる小松菜は廃棄予定の子です。
 
あゆちが北海道に行ってる間にちゃんと水やりはしてくれてはいたんですよ。
 
でもね、スポンジの表裏までは気にしてなかったようで、発芽した子の一部が下敷きのまま放置されていたようです(笑)
※そこまで説明しないとダメなんかえーん
 
そして、根っこもいい感じに伸びてきております。
さらに、追加で種を購入し4/18に種まきした子たちキラキラ
黄色:ガーデンレタスミックス
青 :サニーレタス
 
こちらも~
やっぱり、さかさまになったまま
潰れてる子が何体かおりました(*`艸´)
 
今年の栽培容器はどうしようか?とかなり悩んでいたのですが、デカい容器だと水を全替えする際にこぼしてしまい床を濡らすこともしばし💦
 
今年は「タッパーでやってくれるとありがたいな」と言われてしまいました(;´Д`)
 
あゆち不在の時に、水の交換が多くなるから大丈夫か何度も確認したんですが【大丈夫】しか返事が返ってきません笑
 
本当に大丈夫なんでしょうか(;´Д`)
 
以前使っていたタッパーは2年。
そろそろ新しいタッパーを新調しようかな笑い泣き