還暦を目の前に

好きなお料理を

楽しみながら

毎日を大切に丁寧に

過ごしています。

 

人とお料理が好き

 

私の暮らしのスタンスです。
 

 

ご訪問 ありがとうございます。

 

明るい第二の人生

を目指し

発信しています!
 

お花のお教室を閉めて
フラワーデザイナーという

肩書を外した私は

大人女子の皆さんに向けて

楽しい暮らしのプロデュースを

していきたいと思いました。

大人女子の皆さんの

応援活動として

傾聴セッション・遠足・お茶会などを

開催しています。

 

傾聴セラピスト

松木 敦子です。

 

好きなことを

仕事に出来たら

そんな嬉しいことは

ないですよね。

 

但し 但しです。

好きなことでも

仕事となると

お話しは別に

なることは

忘れないで下さいね。

 

 

以前にこんな

ブログを記事に

しています。

 

 

それでも

やはり 好きなことで

自分を活かしたいという

思いは誰にでも

あるかもしれません。

 

そこで問題になるのが

好きなことが見つからない

時です。

色々とやってはいるけれど

どれも中途半端。

「これが好き」と

言えない時ですね。

 

そんな時は

どうしたらいいか?

 

 

私が思うのは

視点を少し変えて

嫌いな事

苦手なことを

考えてみることです。

 

こんなことは絶対に

したくない。

これは何度やっても

上手く出来なくて苦手。

というものを

じっくり取り上げて

みると

自分が浮き彫りに

なってくることが

あります。

 

だんだん

自分自身を

深堀していきます。

 

そこから

自分が浮き彫りに

なってきたところで

取り上げたこと以外で

興味あるものに

トライする方法も

あります。

 

トライしていく中で

少しでも

手ごたえを感じるものを

暫く続けると

また見えてくるもの

感じるものが

あるかもしれません。

 

暫く続けるというのが

大事です。

私はそう思いますよ!

 

そこから

「好き」という気持ちが

芽生えるとよいですね。

好きを少しでも

感じたら 

本気になってみて欲しいです。

 

「本気」になることが

あると暮らしが

変わります。

 

時間の使い方や

行きたいところ

読みたい本

付き合う人が

変わってくることが

あります。

 

好きなことを見つけて

本気になると

世界が変わるとは

そういうことですね。

 

貴方の好きはなんですか?

好きを見つけて

自分を活かせると

良いですね。

 

6月から

更にバージョンアップした

傾聴セッションを

再開いたします。

お話しを是非

聴かせて下さいね。

いつでも 応援しています。

(^_-)-☆

 

★3月10日~

5月末まで

傾聴セッションは

お休み致します。

 

お休み期間に

さらなる傾聴セッションの

充実した内容を

お届け出来るように

したいと思います。

 

楽しみに期待して

いて下さいね。

 

★傾聴セッション致します★

(女性限定)

日程

ご都合の合う日

(メールにて

調整いたします。)

時間

11時~15時

場所 

千葉県松戸 柏市近郊カフェ

都内カフェ

★オンラインセッションは

ご相談致します。

傾聴セッション料(60分) 

2500円

(30名様達成したら

変更致します!)

傾聴&

お誕生花セッション

(60分)

2000円

(20名様達成したら

変更致します!)

 

セッションの詳しい内容は

こちらに

 

 

 

★セッションのご感想を

頂いています。

 

傾聴セッション

 

 

 

 

 

傾聴&

お誕生花セッション

 

 

お問い合わせフォームは

こちらです。

お申込はこちらをクリック

 

 

大人女子の皆さんと

コミュニケーションの場として

見識 視野を広める活動を

共に楽しんでいます。

 

★今までの

暮らしエンジョイの様子

→2022年11月大人女子の遠足(三浦編)

→2023年4月大人女子の遠足(鎌倉編)

→2024年2月大人女子の遠足(三浦河津桜)

大人女子のお茶会   

 

三浦遠足

 

 

お茶会


 

 

最後まで

読んで頂き

ありがとうございます。

 

■お知らせ

 

 

 

人気記事合格自分軸を養うには!
合格人間力はどうやって高めるか!
合格それぞれのステージで生きるのが大事