泉口がプロ初猛打賞! | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

おはようございます。

 

昨日は暑かったですね晴れ

梅雨入りする前に夏が到来したのかと思いました汗

 

さて、昨日も仙台での楽天戦でした。

 

スタメンはこちら。

①右 丸佳浩

②三 坂本勇人

③二 吉川尚輝

④一 岡本和真

⑤中 エリエ・ヘルナンデス

⑥指 大城卓三

⑦左 立岡宗一郎

⑧捕 岸田行倫

⑨遊 泉口友汰

先発 堀田賢慎

 

勇人とヘルナンデスの打順を入れ替えてきましたパー

 

楽天の先発は内。

初回は丸と勇人が連続三振に倒れるなど3者凡退に終わりました。

 

巨人の先発は堀田。

東北凱旋登板となります得意げ

初回、ワンアウトから村林に高めに外したボールをライト前に運ばれると、辰己に左中間を破られるタイムリースリーベースダウン

あっという間に先制されてしまいました汗

鈴木大地にもライト前にタイムリーを打たれると、ツーアウト2,3塁からフランコにレフトスタンドへの3ランダウン

初球を徹底的に狙われた感じ…

前日の悪い流れが残っているような展開で、5点を失いましたガーン

 

打線は3回、ツーアウトから泉口が一塁線を抜いていくスリーベース!!

プロ初の三塁打で作ったチャンスに丸がライト前にタイムリーカッキーン

早めに1点を返せたことで可能性は残っていそうひらめき電球

 

さらに4回、先頭の尚輝は当たり損ねのピッチャーゴロも、内が焦って捕り損ねるエラードンッ

ノーアウト1塁から岡本が三塁線を抜いていくタイムリーツーベースカッキーン

相手のミスから1点取れたことはよかったものの、なおもノーアウト2塁のチャンスは生かせず…

もう1点はほしかったかな汗

 

堀田は3回、ツーアウトから太田にフォアボールを与えたところで降板。

代わった大江はイニングをまたいで左バッター4人を抑えてくれましたパー

4回には辰己のレフトへの打球を立岡がスライディングキャッチするファインプレービックリマーク

 

5回からは赤星。

いきなり先頭の渡邊佳明にフォアボールを与えるも、フランコをサードゴロでダブルプレー!!

6回、7回は3者凡退と3イニングをノーヒットピッチング合格

終盤に向けて流れを作ってくれたと思います得意げ

そして、再び立岡のファインプレーグッド!

6回に小深田の打球にダイビングキャッチ!!

劣勢な中でも、こういうプレーが出ると士気が高まるよなアップ

 

打線は5回、先頭の岸田がデッドボール。

丸がヒットでつなぎ、ワンアウト1,2塁のチャンスも勇人がショートゴロでダブルプレーガーン

7回も代わった酒居に対しワンアウトから立岡がヒットを放つも、岸田がショートゴロでダブルプレー…

守備からリズム作ったはずが、攻撃につなげられなかったかな汗

 

楽天は8回に宋家豪。

先頭の泉口がレフト前ヒットで出塁。

ツーアウトになったあと尚輝がセカンド内野安打。

ツーアウト1,3塁で岡本に回したけど、ボテボテのショートゴロに倒れました汗

 

そのウラをケラーが2つの三振を奪うなど無失点パー

クローザーに転向した則本との対戦となった9回、ワンアウトから代打の秋広がヒットビックリマーク

岸田もヒットでつなぎ、ツーアウト1,2塁で泉口が右中間を破る2点タイムリーツーベースカッキーン

泉口はプロ初の猛打賞となりましたクラッカー

1点差に迫りました なおもツーアウト2塁と一打同点のチャンスで丸。

しかし、セカンドゴロで試合終了しょぼん

今シーズン初めての5連敗で、交流戦優勝の可能性も消滅しましたダウン

 

 

東北楽天 5-4 巨人

 

勝:内星龍 3勝4敗

敗:堀田賢慎 3勝3敗

S:則本昂大 1勝15S

 

 

堀田は3敗目。

勝率も5割に戻ってしまいました汗

でも、則本に対してツーアウトから2点を返せたことはよかったし、今日につながる攻撃だったと思いますニコニコ

いや、むしろ今日につなげないといけない!!

なんとか仙台で1勝して、北海道に向かいましょう。