1477日ぶりのひたちなか | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

今シーズン8度目のバレーボール観戦。

 

 

ひたちなか市総合体育館に行ってきました。

 

 

年明け最初のバレーボール観戦。

ずいぶんと久しぶりな感じがしたら、ひたちなかに行ったのは2019年12月以来だから、およそ4年ぶりか焦る

最近はさくらアリーナばっかり行っていたからな汗

 

 

そうです、ひたちなか市民球場のお隣にある体育館。

 

 

ひたちなか大会は日立Astemoリヴァーレのホームゲーム。

 

 

先着でリヴァーレタオルがもらえて、なおかつ赤いものを身に着けて行くとステッカーももらえますビックリマーク

 

 

ステッカーはみいさんが配っている列に当たって、それだけでうれしくなりましたニコニコ

今でもリヴァーレに関わってくれていて、本当に感謝です音譜

 

そうそう、先日のさくらアリーナに行ったときの愚痴が届いたかどうかわかりませんが、今回は最寄り駅から会場まで直行の臨時バスが出ましたパー

さくらアリーナは歩いても行けるけど、ここは歩くのはまず無理だから…

まぁ、電車が遅れてタッチの差で間に合わなかったけど焦る

そんなわけで、通常の路線バスを利用。

こっちはちゃんと遅れて、なんだか腑に落ちなかったダウン

 

 

日立Astemoリヴァーレと、プレステージ・インターナショナル・アランマーレとの対戦。

 

 

第1セットは競り合いメラメラ

 

(日立Astemoリヴァーレ・高間来瞳)

 

サーブミスもあったし、終盤に逆転を許してセットポイントを握られる苦しい展開あせる

 

 

それでも、土壇場から3連続得点で、なんとか先取しましたグッド!

 

 

終わってみれば、ここが一番苦しかったねあせる

 

 

第2セット以降は、競り合いながらも中盤以降で突き放し、少し余裕を持てる展開ににひひ

 

(日立Astemoリヴァーレ・長内美和子)

 

 

すんなりとストレートで勝ちましたニコニコ

 

 

先週は連敗を喫したので、2024年初勝利ですパー

 

 

VOMは野中瑠衣。

 

 

もっともっと応援しないとダメだなにひひ

 

 

勝利の笑顔を見ることができて最高ですアップ

 

ちょっと間を置いて第2試合。

 

 

久光スプリングスと、岡山シーガルズの対戦。

 

(岡山シーガルズ・佐伯亜魅加)

 

なんだか今シーズンは岡山の試合を見ることが多い気がするひらめき電球

岡山にも推し選手がいたときは、日程が合わずに行きたくても行けないことが多かったのに、辞めちゃった途端に観戦機会増えるというね…

 

(岡山シーガルズ・城戸陽菜)

 

まったり観戦。

 

岡山が立ち上がりにリードを奪い、もしかしたら…と思ったけど、久光は自力が違った!!

しっかりと立て直して2セットを連取グッド!

結局ストレート勝ちかと思いきや、第3セットは岡山が粘って取り返しました得意げ

レフリーチャレンジがあったり、チャレンジの結果ではなく過程で揉めたり、いろいろあった試合…

 

 

久光が3ー1で勝利しました。

 

 

この試合の注目は久光は万代真奈美。

 

 

ケガで皇后杯を欠場して、年明けから復帰ビックリマーク

あっ、背番号9が理由ではありません(笑)

 

 

試合に出ていなくてもよく声出してるし、タイムアウトになると誰よりも先に出迎えるし。

野球でたとえるなら、熱男みたいな存在ですメラメラ

 

 

リザーブエリアでも元気出して引っ張るし、こういう選手がいると悪い流れでも苦しくても暗くならないよね得意げ

 

 

昨シーズンまでたった1試合の出場しかないのに、副キャプテンを任される理由がわかった気がしますひらめき電球

 

 

前にも書いたけど、今週は関東で試合が集中。

ひたちなか大会のほかに、とどろきアリーナと埼玉県立武道館

新リーグでは、開催都市分散を希望したいな。

 

そうそう、東京では雪が降ったようで…

全然知らないっす焦る