稲葉監督、初黒星… | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

おはようございます。

 

日米開幕を控え、侍ジャパンは昨日、チャイニーズ・タイペイ代表との試合野球

ヤフオクドームで行われましたパー

 

侍ジャパンのスタメンはこちら。

 

①中 秋山将吾(西武)

②遊 源田壮亮(西武)

③二 山田哲人(ヤクルト)

④一 山川穂高(西武)

⑤指 柳田悠岐(ソフトバンク)

⑥三 岡本和真(巨人)

⑦捕 森友哉(西武)

⑧右 上林誠知(ソフトバンク)

⑨左 田中和基(楽天)

先発 笠原祥太郞(中日)

 

日本シリーズまで戦っていたソフトバンクと広島の選手たちは疲労が溜まっているだろうし、それ以外の選手は実戦から遠ざかっている…

まぁ、すべての選手にとって、万全の準備につなげられれば…という試合だと思っていました焦る

 

先発の笠原は初回、ツーアウトからツーベースを打たれるも、後続を打ち取り無失点。

2回を1安打2三振無失点と上々のピッチングでした得意げ

 

3回からは濱口遥大(DeNA)が登板。

得意のチェンジアップが高めに抜けることもあったけど、2回打者6人に対して3三振を奪うなど、笠原に負けじと無失点!!

3回にはレフト線への当たりに田中和基がスライディングキャッチするファインプレーもグッド!

今はこういう若手の方が力発揮しやすいかもしれませんねひらめき電球

 

 

打線は実戦感覚が多少は鈍っているのは覚悟したけど…

初回、山田がフォアボールを選んだだけで、あとは凡打の山ダウン

国際試合で初対戦の相手で苦しむ典型だった気がしますあせる

 

試合が動いたのは5回。

3番手の岩貞祐太(阪神)が2本のヒットなどでワンアウト1,3塁のピンチを迎えると、9番の郭永維にタイムリーダウン

先制点を取られると、陳傑憲にも連続タイムリーガーン

さらに、藍寅倫にはレフトのホームランテラスに運ばれる3ランショック!

あれよあれよという間に5点を取られちゃいました汗

近年、ここまでのビハインドはなかったよなぁしょぼん

 

このあと、成田翔(ロッテ)と佐藤優(中日)がそれぞれランナーを出しながらも1回無失点。

8回には6番手で高梨雄平(楽天)が、3番の陳俊秀にセンター右に運ばれるソロダウン

あの方向に持っていくんだから、パワーあるなビックリマークというバッティングでした。

これでビハインドは6点か…

 

打線は内野ゴロか三振ばかり。

チーム初ヒットは6回。

ワンアウトから田中和基がセカンド頭上を越えるツーベースビックリマーク

いやぁ、このままヒット打てないまま終わらないかと不安だったから、一本出てホッとしたホッ

 

7回と8回にはフォアボールでランナー出すも、結局ツーアウトから。

チャンスにすらすることができませんでしたあせる

 

9回の守備では日本シリーズMVPの甲斐拓也(ソフトバンク)がマスクを被りました。

山崎康晃(DeNA)がヒットを打たれるも、盗塁を“甲斐キャノン”で見事に阻止パー

なんでも、台湾の盗塁王だったそうです耳

ヤフオクドームが盛り上がり、これが唯一の見せ場かと思いましたアップ

 

そのウラ、このままでは終われないと侍ジャパンが反撃メラメラ

途中出場の田中広輔(広島)がツーベースを放ち、初めてイニングの先頭が出塁DASH!

続く山田がセンター前にタイムリーカッキーン

連打でようやく1点を返しましたパー

さらに柳田がヒットでつなぎ、岡本がフォアボールを選んでワンアウト満塁のチャンス音譜

最高の場面で甲斐に打順が回るも、ここは三振に倒れました汗

上林も当たり損ねのピッチャーゴロで万事休すかと思いきや、相手のエラーを誘い2点目。

さらに外崎修汰(西武)がバットの先ながらセンター前に落とす2点タイムリーカッキーン

ついに1点差!!

チャイニーズ・タイペイとの試合はドラマがこれまでもドラマチックな試合ばかり得意げ

そういえば、この試合、由伸前監督がゲスト解説を務めていました。

中継内でも紹介されていたけど、アテネ五輪の試合もそうだし、WBCでの激闘は未だ記憶に新しいところビックリマーク

ただ、最後は田中広輔が三振に倒れて試合終了しょぼん

稲葉監督は初黒星を喫しましたダウン

 

 

侍ジャパン 5-6 チャイニーズ・タイペイ

 

勝:施子謙

敗:岩貞祐太

S:鄭凱文

 

 

敗れたしたものの、最後の粘りはよかったと思います。

稲葉監督が強調していた、東京五輪での金メダル獲得グッド!

選手にはメジャーリーガーを肌で体験し、貴重な経験につなげてもらいたいですね得意げ

世界を掴め、ニッポン!!