先日買った「リンクのボウガントレーニング」と「カラオケ女医サウンドWiiデラックス」の動作確認をしてみたいと思います( ´,_ゝ`)フゥ
両方とも家族で遊べるんじゃないかと思って購入しました。
はたして・・・?

まずはリンクのボウガントレーニング(324円)から。
タイトル名を見る限り、トレーニングであってゲームではないような印象を受けますねー。
セットになっていたボウガンの土台。
これを作っていきましょう。
Wiiコントローラーをカチャっ!とはめるだけ。
簡単~♪
と思っていたらワナでした(;>_<;)
ヌンチャクを取り付けられない!!
まずはヌンチャクから取り付けてみましょうか。
2つ突起物がありますが、ヌンチャクにこんな穴って空いていたっけ???
Wiiヌンチャクの裏側をみてみると、
ネジで留めている場所ですねー。
こういうところまで利用しちゃうなんてスゴいですねー。
銃身(?)下側のフタをあけて
このようにコードをグルグル巻きにするんですが、3周半と決まっています。
3周半するとちょうど良い長さが残るようになっていますので、巻き方(向き)も大事。
フタを締めてヌンチャクのネジ穴に突起部分を挿して、
コントローラーと接続してボーガンの完成!!
早速やってみましょう。
まずは練習から。
14年くらい前に登録した「スコちゃん?」というオッサンキャラでやってみたいと思います♪
その当時、スコティッシュフォールドにハマっていたんですよー。
練習は1-1 から 3-3 まで出来て 4-1 以降はまだできません。
スコアアタックで得点を伸ばしていくと先に進めるんでしょうね!
任天堂はこういうのが得意ですよねー。
Bボタンがレバーのようになっているので、レバーを押して(引く)ボーガンを発射します。
(ファミコンの光線銃シリーズ「ホーガンズアレイ」)
このボーガンの土台がなくてもコントローラーとヌンチャクがあればプレイできますのでソフト単体で購入しても大丈夫だと思いました。
まぁ雰囲気を楽しむのと、ボーガン(銃)のほうが安定して狙いをつけやすいですが。
すごい!!
2,685点!!
1人しかやってないからね・・・ナンバーワンで当たり前w
子供と嫁さんでもできるガンシューティングゲーム。
意外と好評で買ってきた私も嬉しいです!!
嫁さんが
「面白い面白い♪」
って言ってずっとやってます(笑)
どんどん上達していってボクより高いスコアを出すんですよー(;´∀`)
娘も最初はてこずってましたが慣れてくると面白いっていって楽しんでます♪

魚釣りや弓矢、水泳などで遊んだトワイライトプリンセスの世界だというのもよかった。
2人ともトワイライトプリンセスで遊んでいましたので画面や世界観になれているのも大きいなって思いましたね~。
(ストーリーは進めず、テキトーに遊んでいただけですが)
一緒に買った「カラオケ女医サウンドWii」(108円)
2009年製のソフトです。
すでにオンラインサービスは終了しているので、オフライン(ソフト内蔵のカラオケ)でしか遊べません。
幼児向けから年配者向けまで幅広いので70曲といっても歌いたい曲はそれほどないかな・・・
なにがデラックスだったんだろう?
歌ではなくシステムとかなのかな!?
<生演奏>とか<アカペラアレンジ>とかありますねー。
Wii専用
USBマイクDXが
必要なのか!
(;´∀`)
と、とりあえずやってみましょう(;´Д`)
どうなるのか?
ちぇけらー♪
軽いノリの輩が出てきました。。。
オリラジの藤森っぽいっす。。。
とりあえず「カラオケ」を選択!
ですよね。
マイクがなくてもカラオケをすることはできました!
カラオケボックスのなかと同じようなシステムで進めていくようです。
予約を入れていくと順番待ちになりますねー。
マイクを使うのでコントローラーは必要ないかと思っていたんですが、
コントローラーは「鳴り物」として使えましたよー。
これは結構楽しいです♪
マイクがないので深夜に1人でアカペラ、それも小声で(笑)
オモチャのマイクで歌わせてみましたが、本物のカラオケを知っているので
かなり
不満そうな
表情(;´∀`)
どーしよー・・・・
すぐハードオ〇に行って買ってきました!
2店舗廻って、この1つしか売ってませんでした。
そもそもWiiのマイクなのかも不明です(;^ω^)
Wii専用でなかったらショックだなぁ・・・(;^_^A
あぁ。。。
心配になってもう1つ買ってしまった・・・
今度はちゃんとマイクが2本付いています(これなら安心♪)
ただし1,080円でした(;^_^A
最初からコレを買えよwww
こっちのほうが最初に出た(2008年)ソフトのようですが、歌える曲が多いですね!!
幼児や年配者向けのはかなり少ないです。
DXではその辺りの声を反映して幼児向けなどを増やしたのかもしれません。
これなら楽しめそうです!!
続きは
また今度!
( ゚∀゚ )