【見とったで。】雑多な記事 | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

今日は雑多な記事です( ´_ゝ`)σ)Д`)うりうり

 

たまに100均にいくのですが、

 

当てもなく寄ることもあって何か面白いものないかなー?ってブラブラ。。。

 

 

 
100円でこんなものを見つけました\(゜□゜)/
 
LEDタイトの電球(電球型LEDライトなのか?)!
 
LEDライトは100円でゴロゴロ売ってるので珍しくはないんですが、
 
だいたい電池式ですからねー。
 
 
 
これは電池式ではなく、USBコードで電源をとるんです( ̄□ ̄;)!!
 
コンセントじゃなく、USB電源!!
 
パソコンを使いながらじゃなきゃ使えないじゃん!?
 
って思いがちなのですが・・・
 
 
 
スマホの充電器はUSB電源だけどコンセントからとっています。
 
このインターフェース、なんていう名前か知りませんけど、1つあるだけで色々使えるから便利なんですよね!
 
 
 
はい、点灯しましたぁ~(*^ー^)ノ
 
 
 
「150ルーメン」というのはどのくらい明るいのかまったくわかりませんでしたが、
 
手元にあれば本など十分読める明るさでした(・∀・)/
 
ちょっと前までスタンドの電器って高かったけど、いまでは100円のLEDライトで代用できちゃうんだからスゴイです。
 
 
 
フックがあるので何かに吊るして使えばOK!
 
これはいいものを見つけたぞ(*ノωノ) イヤン
 
 
 
ハンディビデオカメラを購入しました。
 
日立のWOOOというDVDカムです。
 
送料込みで3,900円。←これが安いのかどうかまったくわからんw
 
 
来月、幼稚園で娘のお遊戯会があるので急きょ購入しました。
 
スマホの動画じゃ全然撮れないってわかったので(´・ω・`)
 
最近のビデオカメラなんてまったくわからないので、どれを買っていいのかもわかりません。
 
かといって最新式のを買っても使いこなせるかわからないし、とても高いから手ごろな中古を買うのが良いのかなって(。・ω・)ノ゙
 
 
 
たぶん、10年ちょっと前のビデオカメラだと思うんですが、綺麗だし問題なく動きます。
 
てか、10年前のDVDカムってもう古いんですね・・・
 
僕が以前持っていたのはカセットテープに記録するやつで、20万円くらいしましたよ(´;ω;`)ウッ…
 
充電器やバッテリーはついていたのですが、説明書やリモコンなどはなくどうやって操作するのか苦戦中ww
 
どうやら、DVDに記録するらしいです←わかるだろ!!って思われるかも知れませんが、届くまで知りませんでしたヽ(●´Д`●)ノ ハニャ~
 
それとSDカードにも記録できるらしい!!
 
この2つを手に入れないとダメみたいなのでハードオフで探してきます(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
 
 

 

ビデオカメラといえば、マーシー(田代まさし)ですよね?

 

 

女湯か女子トイレをのぞき見して、ビデオで撮っていたところを捕まったんでしたっけ?

 

それも2度w

 

違ったかな?





ここ数日、アクセス数が変です・・・

以前にも一定期間ありました。

かなり増えるけど、順位は変わらない。

ずっと同じあたりにいるので誰かが宣伝のためにアメブロ全体に足跡残してるんでしょうね・・・(°Д°)!




公式ハッシュタグ記事の「ファミコン」は、参加者が少ないので、

このように1位を取ることが多いんですけど、


あれ?

もしかして初めて!?



やったー!

公式ジャンル「TV・PC・ポータブルゲーム」の記事ランキングで1位だ!!

人気記事ランキングにはランクインすることも少ないし、

入ったとしても10位以内なんてなかった。

ちょっと嬉しいですね( ̄▽ ̄)ゞ



超一流フリマサイト「メルカリ」を見ていたら、

同じ出品者から大量に新品が出品されていました!

ファミコンだけでなく、オモチャ全般ですねー。



説明文読むと、実家がオモチャ屋で閉店した倉庫から出してきたとのこと。

こういうパターンで、激レアなお宝が発掘されるのは多いんですよね!

時間があればオモチャ屋探しとかやりたいくらいです( ̄▽ ̄)ゞ



ドラゴンクエスト1の新品未開封、20,400円がソッコー売れちゃう!!

てか、ボクも欲しい!!



こちらは28,000円・・・

高いけど、それくらいの価値はあると思うんだよね!!

価値は人それぞれだ。

当時の思い入れとかあれば安いほうなのかも知れないなー(*´ω`*)



 

 

先日、こんなニュースがありました!!

 

50:50

(フィフティ、フィフティ)

 

 

 
銭湯の女湯に、50歳のオッサンが50分間も入っていたんだって!!
 
更衣室でなく、湯舟に浸かってた\(゜□゜)/
 
女装して侵入してたのか・・・
 
よほど女性っぽい体型や仕草だったんだろうなって思っていると、
 
 
 

身長1m80cm!

 




太ってる!!

 



ボブカットのかつら!!!

 



化粧してる!?

 


 

でかくて太ったオッサンが化粧して湯舟に浸かってたら、

 

もっと早く気付くだろwww

 

てか、お風呂入るのに化粧してんのか?

 

女湯にはひさしく入っていないからわからないけど、湯舟に浸かる段階では化粧って落としてないのか?

 

バレないとでも思ってたのか(*ノωノ) イヤン

 

また長い髪のかつらで顔を隠せばいいのに、なぜボブカットww

 

 

侵入した理由も

 

「女湯の方が安らぐから」

 

俺も安らぐわっ♪

 

みんな入りたいよヾ(。`Д´。)ノ

 

なんならDVDカムで撮影したいよ♪

(*ノωノ) イヤン

 

 

直接はつながらないが、この記事を読んで思い出したことがある。

 

 

 

そーなんだよねー。

 

大きい荷物ってもって入ると邪魔だし、用を足しずらいんだよね!

 

それにトイレの床を転がしたくないし。

 

これは良いサービスだなぁって思ったんだけど、20年以上遅いわ(# ゜Д゜)∂ あ?

 

 

 

レトロンが20歳くらいのころ、友達5~6人で京都に電車で遊びに行ったときのこと。

 

乗り換えする駅でお腹が痛くなって・・・

 

もう我慢の限界(*´Д`)=з

 

そのとき大きなバッグに荷物を沢山入れてたんです。

 

時間をかけてダビングしたカセットテープとか、使用済みの下着とか、いろんなものです┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

小さなバッグには貴重品を。

 

でっ。

 

友達3人にこう言いました。

 

レ 「ウンコしてくるから、このバッグ見ておいてくれないか?」

 

友 「うん、ええよ」

 

レ 「このバッグが見えるところにいてな!」

 

 

 

トイレの出入り口のところにバッグを置いて、トイレに駆け込みました!

 

 

出産を終え、トイレを出ると・・・

 

バッグがない!!!

 

なんで!?

 

レ 「バッグ、どうしたん?」

 

友 「あー、誰か知らんオッサンが持っていったで」

 

レ 「(゚Д゚#)ゴルァ!!」

 

レ 「見ててくれって言ったやろっ!?」

 

友 「だから見とったがな。」

 

友 「ずっと見とったで。誰かが持っていくのを阻止しろとか言われておらんし、何かしろとも言われておらんから見とっただけや」

 

友 「ちゃんと、誰かがお前のバッグを持っていくのを見とったんやで」

 

レ 「・・・」

 

これは関東と関西の文化の違いなのか、

 

個人的な感覚の違いなのかわかりませんでした。

 

 

この友人とは仲が良く、毎日遊んでいたし、お互い助け合う仲でもあったので本当にショックでした。

 

「お互い助け合う仲」

 

であったがゆえに、きっときちんと見張ってくれて、盗もうとするやつがいたら阻止してくれると思い込んでいたんですよね。

 

顔見知り程度の信頼関係とはちゃいますもん。。。

 

僕が困っていたら無償で助けてくれたり協力してくれる関係だったんですよ?

 

イジワルなんかすることなかったしなぁ。

 

 

友人の足元に置いたバッグなのでひとこと

 

「これ、うちらのもんや、あかんで」

 

と言ってくれればよかったのに。

 

 

大事なものは入ってて大損害でしたが、財布や免許証などは持っていたのでよかったです。

 

この友人とはその後も今までと変わりなく毎日遊んだりしてました。

 

でもたまーにこのことを思い出すんです(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

 

なので、そういうときにちょっとしたイタズラをして楽しんでました(草)

 

集合時間や集合場所をウソついたりww

 

あの女の子はお前のことが好きだからアタックしろとかwww

 

自転車のサドルを長ネギと交換して隠すとかwwww

 

椅子にアロンアルファ塗ってお尻をくっつかせたこともあったなぁ。

 

 

ちょっと行き過ぎたイタズラやドッキリの態なので友人も「やられたわぁ~」という感じ。

 

本気で怒ることは一度もなかったです。

 

でも・・・

そのイタズラの根拠は、お前なんだよww

 

 

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング