「君の名は。」と大事な筋肉に問いかけよう?黄昏時は「誰そ彼時」と教えるのは言の葉の庭のあの.. | 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ

気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ

四ツ谷にありますバレリーナ専門の気功整体「まといのば」のブログです。
気功師から見たバレエとヒーリングのコツを公開します。
「まといのば」では、バレエ・ヒーリング・美容の各種セミナーを行っております。

明日木曜日は「はじめての気功 身体系気功技術大集合」の追加開催です!!!
「アルケミア、ミルフィーユ、空海の身体、泉、バルーンMax」とスクールクラスの重要な技術が目白押しです。身体系気功技術の宝石箱のような豪華なセミナーとなっています。
詳細はこちらを!
お申し込みはこちらまで。



「筋肉は正義」などという言い方はマッチョです。マッチョですが、しかし真理をついているような気がします。
(いやいや筋肉が多いほうが正しいとかそういうニュアンスではありません。「筋肉は正義」というのは、なんとも言語化しにくいニュアンスがありますね。)

自分が直面する問題のほとんどは筋肉が解決してくれるのではないかと夢想してしまう瞬間が多々あります。

たとえば鬱な人は筋肉をつけるべく筋トレを(それが過負荷になるのであらば、ウォーキングからでも)すればいいですし、不眠症に悩む人は1日30分でも息の切れるような運動をするといいです。

報酬系について学びたい人、クンダリーニについて学びたい人、IQを向上させたい人も、解決は筋肉がもたらしてくれます。

報酬系、すなわちドーパミン体験をしたいと思ったら筋トレ、クンダリーニを体感したければ筋トレ、IQを向上させたければ筋トレと言った感じです(ここで言う筋トレとは、良い筋トレのことです。すなわち、ProgressiveOverlordで正しくデザインされた良い筋肉トレーニングのことです)。

たとえば「まといのば」のスクールやRayZapなどで、トレーニングを開始すると、休憩の1分間(60秒)が待ち切れずに、ついすぐにバーベルを持ち上げようとする人が多くいます。これが報酬系が刺激されている状態です。ドーパミンとアドレナリンが出まくっているのです。
努力して身体を鍛えているのではなく、ドーパミンが行動を強く促すのです。
これが報酬系です。

またクンダリーニで言えば、今回のスクールでも取り上げる「泉2(という気功技術)」などで手をしっかり握りしめ、足に力を入れると、足からエネルギーが上がってくる感じがします。そのまま骨盤を通過し、背中に上がってくるエネルギー感覚がクンダリーニです。背骨がムズムズするような、脊髄にエネルギー感が生まれます。

そして、このクンダリーニの感覚は筋肉によって(筋肉を鍛えることによって)強化されます。

IQについては言うまでもなく、運動によってしかIQは上がらないのです。正確には運動によってしか、筋肉によってしか脳の栄養であり肥料であるBDNFはもたらされません。

報酬系、クンダリーニ、IQだけではありません。

たとえば情動をコントロールしたいとか、衝動をコントロールしたい、心を支配したいというときには、筋肉はその要望に応えてくれます。
ヒポクラテスは「感情は心臓から生まれるものであり、精神の病の治療は心臓から始めるべきだ」という意味のことを述べました。心臓とは我々の理解では単なるポンプのようですが、心拍という構造を捉えると、「感情は心臓から生まれる」というのはあながち間違いではないのです。
実際に、有酸素運動(もしくは無酸素運動)によって心肺機能が向上すると、情動はコントロールできるようになります。

というか、心臓がバクバクするから、焦ったり興奮したりするのです。
逆ではありません。
焦るから心臓が高鳴るのでもなく、緊張するから心臓が早鐘を打ち、筋肉が拘縮するわけでもありません。
楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい」(アラン)のです。

これはそろそろ僕らもきっちりパラダイム・シフトしたほうが良さそうです。

コペルニクス的転回と同じく、原因と結果を我々は逆転させていたのです。

情動→行動

ではなく、

行動→情動

であったということです。

以前も紹介しましたが、たとえばボトックス注射によって鬱は改善しますが(眉間にシワを寄せられなくなるので)、しかしボトックス注射によって他人の情動を共感しにくくなります(なぜなら相手の表情をコピーできないので、相手の感情が分からないからです)。

我々は自分の情動も他人の情動も筋肉(たとえば表情筋)を通じて知るのです。
だとしたら、それを逆手に取りましょう(たとえば、いつもボールペンを真横に加えましょう。笑っているような表情になります。その表情を認識して脳は自分はいま楽しく幸せだと思うのです)。

話を戻しますと、心肺機能を鍛えることで、ストレスに強くなるのです。なぜならもっと強いストレスによって、息が上がる体験をしている人は、日常生活のストレスで息が上がっても、心臓が早鐘を打ってもすぐに平常に戻せるからです。
結局は喜びも悲しみも驚きも悲劇も心臓の問題に還元されます。
とすると、心臓という筋肉が鍛えられることで、自分と他人の情動に振り回されない人格になります。


では、どうやってその「正義」とやらの「筋肉」を鍛えていけばいいのでしょうか?

この回答もまたシンプルです。


「君の名は。」と問いましょう(笑)


*是非、映画館で観ておきたい作品です。小さな画面で見ても映画の魅力は伝わりにくいものです。


21世紀の「君の名は」は句点がつくみたいです。モーニング娘。みたいなものですね。

良い映画でした。




アニメの重たさやお約束を華麗にスルーした疾走感と透明感のある作品でした。
そしてストーリーが素晴らしい。脚本がとても良いです。

僕にとっては特に地元がこれでもかと描かれているので、特に思い入れは深かったです。
四ツ谷駅から見た風景や、代々木、千駄ヶ谷、新宿というのは生活圏なので、「君の名は。」を見たあとに世界を見る目が一変しました(全部が新海誠監督のアニメに見えそうでした)。

観た映画館は新宿にあるバルト9です。
バルト9が入っているビルも映画の中で出てきます。
(そう言えば「まといのば」の受講生たちと、まどマギをバルト9のレイト・ショーで観ましたねー。そのあと朝までホテルのロビーで話したりして...。静かな良い時間でした。懐かしい思い出です)

男女の魂が入れ替わると言えば「転校生」(1982)の甘酸っぱい記憶が蘇りますし、時空を超えるということで言えば「時をかける少女」(というよりインターステラーでしょうか)を思い出します(劇中歌の中にも「5次元」という言葉が挿入されますしね)。

僕が一番衝撃だったのは、黄昏時とは「たそかれ時(誰そ彼時)」だと説明する古典の先生が「言の葉の庭」のヒロインの先生であることでした。


*この作品もまた舞台が新宿御苑です。僕にとってはご近所過ぎて、思い入れが深くなります。
*言の葉の庭については、ミク、歌舞伎に出るってよ 〜 A-I will destroy Humans?! 〜2016-05-03で言及しました〜。


今回の作品は主役の2人はもちろん魅力的だったのですが、(奥寺)ミキやユキ(先生)と言った準主役たちがとても気になりました。人生も、主役の時代は短くてあっという間に通り過ぎ、脇役の時代が長々と続くような気がします。そしてその脇役をしっかりつとめあげることが、大事なような気がしています。



まあ、それはさておき筋肉です!

筋肉を鍛えるためには、筋肉一つ一つに「君の名は?」と問いましょう。

特に名前すら覚えていない、顔も良くわからない筋肉がたくさんあります。
そして一番大事な筋肉たちが忘れ去られているのが我々の身体の状況です。

それが大腰筋であったり、腸骨筋であったり、大胸筋、僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋、腹横筋(外腹斜筋、内腹斜筋、腹直筋)であったりします。

彼らの顔も名前も分からないのは、意識の上できちんと出会うことが無いからです。

なまじ身近にいるだけに、5次元を通過して会うより難しいのです。

そのためには適切はフォームと適切な負荷によって、無理やりに特殊な空間である「誰そ彼時」を創り、筋肉たちと出会うしかないのです。

そのようにデザインしてあるのがRayZapであり、今週末の身体改造1Dayスクールです。
(また、そのようにしてクライアントに筋肉を気付かせるようにデザインするヒーラーを養成するのが、身体デザインヒーラー養成スクールです)


というわけで、身体改造1Dayスクールお楽しみに!!

そして身体を素早く適切に書き換えたい人は、まずは筋肉の名前を聞くことです。
そして筋肉に刺激を送れるようにデザインすることです。
知っておくべきポイントは大きな(そして重要な)筋肉には刺激はなかなか送れないということです。



【身体改造計画1Dayスクール ~Big3で身体の奥深くから目覚める&(アンチ)エイジング~】

【日時】 9月17日(土) 13:00~18:00     
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム
【受講料】  160,000円(銀行振込)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生
【持ち物】 筆記用具と向上心と情熱、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちらから。




【身体デザインヒーラー養成1Dayスクール 〜キャッチ・アンド・リリースでカラダ発見!〜】


【日時】 9月19日(月・祝) 13:00~18:00     
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム
【受講料】  160,000円(銀行振込)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生
【持ち物】 筆記用具と向上心と情熱、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちらから。



誰そ彼と われをな問ひそ 九月の 露に濡れつつ 君待つわれそ

— 『万葉集』第10巻2240番


【書籍紹介】
脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方/日本放送出版協会

¥2,268
Amazon.co.jp

幸福論 (岩波文庫)/岩波書店

¥907
Amazon.co.jp


解剖学はひとつひとつの筋肉をいちいち召喚して(意識に上げて)覚えるのが一番です。
遠回りのようですが、それが「生きた解剖学」です。
そして生きた解剖学こそが生きた知識になります。
プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典/ナツメ社

¥1,620
Amazon.co.jp

筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典/ナツメ社

¥1,728
Amazon.co.jp


これかなり面白いですw
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法/U-CAN

¥1,296
Amazon.co.jp