※相変わらずの過去記事です。。昨年の秋から冬のことを書いています。。。もみじ

 
※過去の記事をさかのぼっていただくと書いてありますが。。。

桜今年8月に保育士試験、無事合格しました!桜→ 過去記事【現在】 保育士試験合格!

(平成30年度の前期試験です)
 
※前回までの記事 
 
の続きです。
 
 
音譜今回は勉強には直接関係ない話なので、勉強のことだけ知りたい方は飛ばしてくださいね。音譜
 
 
 
私が保育士試験の勉強に使っていた時間、お昼後の午後の時間には、強力な敵?誘惑?がありました。。
 
その敵の名は。。
 
「科捜研の女」と「相棒」の再放送爆笑爆笑
 
いや、ホント好きなんです。。お願いお願い
 
と、いうか産休入る前は残業も多い仕事だったので。オンタイムで見ることはあんまりなかったのですが。。
 
産休入ってすぐの頃に、再放送にはまってしまい、14:00〜17:00の再放送枠3時間通しで見たりとかしょっちゅうでした。。
どんだけ暇だったんだか。。えーえー
 
その後matoを出産して、メンタルどん底の時期は少し遠ざかっていたのですが。。
 
matoの退院後の実家生活でまたはまってしまい。。爆笑爆笑
 
 
なので、お昼を食べて勉強を始めても14:00が近づくとそわそわ。。
番組表チェックして、見たことない回だと誘惑から逃れるために録画して、後で見ようって言い聞かせたり。。爆笑 
  (再放送の録画って。。そこまでする!?我ながら呆れます。。)
 
誘惑との戦いが大変でした。。
 
 
そして、そんな誘惑を打ち消すべく勉強に集中するためにかけていたBGM音譜音譜
 
 
 
コウノドリの音楽を手掛けられた、清塚信也さんの「あなたのためのサウンドトラック」。
 
 
コウノドリファーストシーズンのテーマだった、
Baby,God Bless youや、セカンドシーズンのテーマ、For Tomorrowなどが入ったCDですニコニコ
 
→11月25日追記。
すいません!上記アルバムに入っているのは、Baby,God Bless Youだけでした。。。
For Tomorrowも入っているのは、アルバム「For Tomorrow」です。。ごめんなさい。
この時期両方よく聞いてたので混同しちゃいました。。
 
これらの曲を聴いていると、テレビや漫画で見てきたコウノドリワールドと重なって。。
 
自分がmatoを出産してからのこと、何度も泣いた日々、GCUに毎日通ってたくさんの人に支えてもらってこれまで来れたことが蘇ってきて。。
 
(→保育士試験記事から来られた方は過去記事を参照くださいニコニコ)
 
 
そして、何で保育士試験を受けようと思ったのか、合格したいのか。
 
 
そんな最初の気持ちを思い出させてくれて、私のモチベーションを上げてくれるのでした。。
 
 
この清塚さんの曲には保育士試験の勉強中本当にお世話になりました。
今でも心静かに過ごしたい時、何かに集中したい時は聞いていますニコニコニコニコ
 
 
ま、そうは言ってもいつもずっとモチベーション維持するのは難しくてショボーンショボーン
勉強する日、しない日のムラはかなりありながら。。なんとかスケジュール通りの科目を遅れずにこなすのがやっとでした。。ショボーンショボーンショボーン
 
 
 
 
で、現在何が起こっているかというと、たまの平日休みに科捜研と相棒の再放送を見てもほぼ既に見たことがあるので、始まった瞬間に犯人がわかるという。。。爆笑爆笑
 
 
ホント余談ですいません。。