さくら、満開です🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この春休みは、なかなか思うように予定を入れたり、おでかけすることができませんね😢
 
 
 
 
 
 
とはいえ、子供たちは体力が有り余っていますので、毎日、どこかしら広めの公園に出掛けています。
 
子供たちは、走り回ったり、一輪車やストライダー、枝集めや探検など、動き回って遊んでいます☺️
 
 
 
平日の広い公園では、人口が密集することもありませんので、気持ち的にも少しのんびりと過ごすことができます照れ
 
 
 
(もちろん、電車やバスは避け、自転車や車や徒歩で行ける場所限定ですニコニコ)
 
 
 
 
 
新型コロナウイルスへの警戒心は、今こそしっかりと持たなくてはいけませんが、
 
 
 
正直、緊張感を持っているからこその、気持ち的なコロナ疲れも出てきていますよねえーん
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなときだからこそ、
 
(人との距離、手の消毒、野外であることなど)環境には十分気をつけて、
 
子供たちの体力づくりに気を付けたいなとも思っていますおねがい
 
 
 
 
 
 
 
あとは、食事もキラキラ
 
 
このところは、我ながら、多品目、バランスよく作っていると思います☺️
 
(↑日頃は、栄養バランスがよければ品目は少なくてもよし💡と都合よく解釈しています😅)
 
 
 
しっかりと栄養のあるものを食べることも大切な体作りですよねニコニコ
 
 
 
小さなことではありますが、積み重ねることにきっと意味があると信じて。。。
 
 
 
 
子供たちの習慣にも少しずつ変化が💡
 
このところ、
「消毒!」「手洗い!」と私が日々うるさいので、子供たちにも「手の衛生」という意識が芽生えてきました。
 
このまま、よい習慣となればいいなと思います照れ
 
 
 
 

 

 

講師プロフィール

思考する算数指導者

算数子育てアドバイザー

MathMaM代表 田辺愛理

 

・公益財団法人日本数学検定協会認定 

 幼児さんすうインストラクター

・一般社団法人日本幼児さんすう協会認定 

 幼児さんすうアドバイザー

・マザーズコーチングスクール認定

 マザーズティーチャー資格取得課程修了

 

 

【経歴】

 早稲田大学在学中、某超大手中学受験塾にて講師採用され、4~6年生の受験算数クラスを担当。

 大学卒業後、野村證券(株)に入社。本社投資情報部に属し、経済・投資セミナー講師として全国で講演を行う他、大学の外部講師、地方銀行員向け研修、顧客向け番組出演、月刊経済情報誌の執筆、日経CNBC出演他。

 『難しい』と思われがちな経済の分野について、興味のない方にも“わかりやすく” “楽しく”伝えるにはどうしたらよいのか、この部分をとことん追求しました。

 

【MathMaMへの想い (幼児期)】

 

【さんすう遊びのその先(小学生)】