2015年
上智大学・経済,総人,外国
数学 第1問
おはようございます,ますいしいです
受験生の皆さんを心より応援しております
それでは,まずは偉人の言葉からです
『数学は……他の
すべての知識が
めざす理想であ
る.』
(J・ヤング,アメリカの数学者,1897-1932)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(問題)
(※ 時間の目安) (1)8分 (2)3分 (3)4分
Mathematics is compulsory
in the Faculty of Economics
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1) “変数分離方式”,定番の手法です
(2) “底の変換公式”でもよいですが,式の特徴を生かして
上のようにやるのが速いでしょう
(3) “中学入試”風にやるのが速いでしょう
頑張れ,受験生
頑張れ,大谷選手
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです
p style="text-align: center;">