2023年 関西大学・全学理系(2/7) 数学[Ⅳ] | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2023年 関西大学・全学理系

                         数学[Ⅳ] 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今日もそこかしこで入試学校が行われますメモ

 

受験生の皆さんの健闘を心より応援しておりますクラッカー

 

 

 

 

 

 今回の下の問題,

(4)はとても,小問

ではないですねびっくり

どうしたんでしょう真顔

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

 

(※ 時間の目安)(1)3分 (2)5分 (3)4分 (4)はてなマーク (5)7分   時計

 

 

 

 

 

(1)  Visualization

(2)  Combination

(3)  Definite  integral  &  

       Recurrence  formula

(4)  De  Moivre's  theorem  &  Sum  

       of  geometric  progression

(5)  Integer  problem

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)“見える化目”ですねウインク 

                       あるいは,“商の微分”でしょうね合格

 

     (2)前半は,超頻出の“部分分数分解”ですねニヤニヤ

        後半は,組み合わせ記号Cの計算です合格

 

     (3)直ちに,定積分計算を実行しましょうウインク

        詰めは,対数を取る等比数列の一般項です合格

 

     (4)設問文は短いですが,時間内に解くには

        経験がないと厳しい笑い泣きバツレッド

 

     (5)微妙に難しいですね滝汗上三角

頑張れ,受験生鉛筆
 

 

 

頑張れ,大谷選手野球

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク