2021年 芝浦工業大学・全学 数学 第4問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2021年 芝浦工業大学・全学

                 数学 第4問

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝も寒いですね雪の結晶 今日も終日晴れて雨の心配はないようです音譜

 

寒さ雪の結晶が厳しいので、体調管理には十分御留意ください<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

……数学――それは

 なるべく計算を避け

 るための技術だと

 える.

   (B・マクミラン,アメリカの数学者)

 

 

 

 

 

 今回の下の問題,

なかなかの良問です拍手

難関国立2次試験学校

に出題されてもよい

ような問題です!!

是非取り組んでおい

欲しい一題ですグー

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

 

(※時間の目安)  (1)3分  (2)7分    時計

 

 

 

 

 

 

Complex  plane

Gaussian  plane

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)複素数 z で,Re(z)=1/2・(z+ ̄z)(実部)ですウインク

 

        因みに,Im(z)=1/2i・(z- ̄z)(虚部)ですニヤニヤ

 

     (2)活字のように,“商の微分法”でもいけますが,実は

 

          “判別式”に持ち込むのが時短ですねデレデレ

 

 

 

 

 

頑張れ,受験生学校メモ

 

 

 

頑張れ,大谷選手グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク

 

 
 
 

 

 

 

p>