2018年 横浜国立大学・理工 数学 第2問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2018年 横浜国立大学・理工 

                 数学 第2問

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

今朝は雨雨 気温も急に下がりますねショボーン

 

東京は終日雨雨で肌寒い一日のようですダウン

 

今日の最高気温は21℃ほどですダウン

 

寒暖差が激しいので体調管理には十分御留意ください<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

学校で何を教えるかはそれほど

 重要ではない.どのように教える

 かが大事なのである.生徒が本当

 によく理解した一つの数学的な

 命題は,その子が暗記しておぼえ

 応用の仕方まで知りながらも,本

 当の意味のわかっていない十個

 の公式よりも価値がある.学校の

 役割は特殊な経験を与えること

 ではなく,一貫した方法論的な思

 考力を育て上げることにある.

 (M・プランク,ドイツの理論物理学者,

      量子論の創始者,1858-1947)

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

(※ピッチクロック)  (1)3分 (2)7分 (3)5分  時計

 

 

 

 

 

 

 

 

Conditions  under  which  intersects

the  spherical  surface

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)これは、直ちにですねニヒヒ

 

     (2)球面の方程式に代入して“判別式”でもよいですが、

        上のように幾何的に“ベクトルの内積”に持ち込んで

        もよいですニヤニヤ この手法も押さえておきましょうウインク

 

     (3)こちらも、上の(1)を代入して、パラメーターt 消去

        して“軌跡を求める手法”で導出しますちゅー

 

 

下記の“2018年横浜国立大学・経済 第2問

も併せて御参照ください<(_ _)>

 

2018年 横浜国立大学・経済 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

    

 

 

 

 

 

 

頑張れ,大谷選手グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク