2023年 北九州市立大学・国際 数学 第4問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2023年 北九州市立大学・環境

       数学 第4問

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝も快晴晴れ 富士山富士山もうっすらと見えます目

 

 

 

 

 

 大谷選手,

昨日はお休みでしたが,

今日は3番DHスタメン野球

ただ,テレビ中継が

ありませんムキーなぜ?

頑張れ,大谷選手グー

 

 

 

 

 

 

 それでは、まずは偉人の言葉ですポスト 手紙

 

数学は必然的な結論に

   ついての科学である.

  (J・ヤング,アメリカの数学者,1879-1932)

 

 


 

 

 

 今回の下の問題、

ズバリ“別解”です!?

 

 

 



 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください学校 メモ






 

(問題)

 

 

(※ピッチクロック)     問1.3分 問2.30秒 問3.30秒   問4.2分 問5.10秒    時計







 

Plane  Vector



 

 


 

 

 

 


 

(ますいしいの解答)

 



 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     “初等幾何的手法”で導出してみましたニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

   

頑張れ,大谷選手野球

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク