微分方程式で遊ぼう!!赤チャート数学Ⅲ | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

微分方程式で遊ぼう!赤チャート数学Ⅲ

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

外はまだ暗い星空です夜の街

 

今日から9月三日月 光陰矢の如しいて座ですねびっくり

 

朝から蒸し暑いショボーン 

 

台風台風による、フェーン現象(=風炎現象)でしょうかえーん

 

 

 

 

 

 

 

 それでは,まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数学に関するあらゆる

 学科のうちで,微分方

 程式の理論が最も重要

 である……それは時間

 とともに変化するすべ

 ての基本的な自然現象

 についての説明を与え

 てくれる.

(S・リー,ノルウェーの数学者,

         1842-1899)

 

 

 

 

 

 

 今回の下の問題は、“積分方程式”です!!

 

 今年もいろいろな大学学校で出題されて

 

 いますメモ

 

 下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

https://ameblo.jp/mathisii/entry-12445106671.html

 

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

 

H26版赤チャート・数ⅢP295練習261,262,263★★★☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

(※ 時間の目安)    例題173.    7分

 

               練習261.          4分

 

               練習262.    5分

 

               練習263.    7分

 

 

 

 

 

 

 

 

Integral  equation

 

 

            

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     例題173.上のようにも定積分計算は行えますが、

 

            “3倍角の公式”を使っても行けますウインク

 

     練習261f(x)の導関数は直ちに導出できますが、

 

            f(x)は必要となるので、定積分計算

 

            実行してf(x)を導出しておいた方が

 

            よいですねニヒヒ

 

     練習262から、非積分変数xを追い出せという

 

            のが鉄則ですニヤニヤ

 

     練習263.これも、定積分計算を実行してf(x)を

 

            導出した方がよいですねデレデレ

 

 

     下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

     https://ameblo.jp/mathisii/entry-12445106671.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     頑張れ都立高生・公立高生グー

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク