2021年 北九州市立大・経済 数学 第4問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

2021年 北九州市立大学・経済 数学 第2問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝は曇りくもり 午前中は晴れ晴れのち曇りくもり

 

午後3時ころからは、雨マーク雨となっていますダウン

 

台風16号台風が接近していて、天気は下り坂ですショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

共産主義社会においては,

数学者の職は最も普及した

ものの一つになるだろう.

 そのために準備することは

今から必要である.

(S・ソボレフ,ロシアの数学者)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)   (1)2分  (2)2分  (3)2分  (4)3分  (5)3分       時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Parabola  and  tangent

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)xy平面に、“可視化目”して、直ちにですねウインク

 

     (2)“逆たどり法いて座”ですひらめき電球

 

     (3)直ちにですねニヤニヤ

 

     (4)“1/6公式”が時短ですデレデレ

 

     (5)これも、“1/6公式”から、直ちにですねちゅー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク