2020年 北海道教育大学・教育 数学 第2問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2020年 北海道教育大学・教育 数学 第2問

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝も曇りくもり 今日も終日曇りくもりの予報ですダウン

 

まるで、梅雨入りしたような天気ですねショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数はわれわれの知る限り,

最も純粋な量的な定めであ

る.しかし,数は質的な違い

にみちている.

(F・エンゲルス,ドイツの思想家,経済学者,

    マルクスの僚友で科学的共産主義の

    創始者,1820 - 1895)

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)      (1)4分   (2)2分   (3)4分       時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Quadratic  function  including  absolute  value

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)“場合分け”で、絶対値をはずしますニヤニヤ

 

     (2)グラフで“可視化”して、“1/6公式”から直ちにですニヒヒ

 

     (3)“変数分離”で、これも“可視化”して直ちにですねデレデレ

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク