2019年 西南学院大学・経済 数学 第Ⅱ問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2019年 西南学院大学・経済 数学 第Ⅱ問

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

今朝は、令和初めての朝ビックリマーク 外は薄日が差して

 

いますが、快晴ではなく富士山も見えませんショボーン

 

予報では、今日も終日曇り・雨の予報ですダウン

 

 

 

 

 

 

 

 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

『数学は文明の

 バロメーターで

 ある.』

(N・エルギン,ロシアの数学者)

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日の下の問題は、高校入試などでも

 

よく出題されます学校 難関高校志望の

 

方の演習問題でとして進学塾などで講師

 

をなさっている方がこのブログを御覧でし

 

たら、演習問題として使ってみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※ 時間の目安)   (1)3分  (2)3分  (3)2分     時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Development  expansion  plane

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     上ような“展開図”を描ければ、あとは相似・三平方の定理

 

     などの幾何的手法を駆使して直ちにですねデレデレ

 

 

 

 

     それでは,次回をお楽しみにバイバイ

 

                      by      ますいしい

 

 

 

               ペタしてね

 

 


人気ブログランキング