2011年 宮崎大学・工 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2011年 宮崎大学・工 数学 第1問

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

今朝も曇りくもり 昨日は、久しぶりに真夏日の気温ではなく

 

過ごし易い一日でした音譜 今日も終日曇りくもりで昨日よりは

 

気温が高いようですビックリマーク 熱中症には十分留意してください<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

『数学ほど人知の力への

信頼を強めてくれる学問

はない.』

(H・シュタインハウス,ポーランドの

         数学者,1887-1972

 

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください学校メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※ 時間の目安) (1)(a)1分 (b)1分 (2)(a)3分 (b)2分 (c)2分 (d)4分 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)  Differentiate

 

(2)  Definite  integral

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)(a)“合成関数の微分法”ですニヤリ

 

        (b)“商の微分法”です口笛

 

     (2)(a)“置換積分”ですニヒヒ

 

        (b)“部分積分”です真顔

 

        (c)“微分は積分の逆算”です滝汗

 

        (d)“部分分数分解”から、“対数積分”です笑い泣き

 

 

 

 

      

      それでは,次回をお楽しみにバイバイ

 

                        by     ますいしい

 

 

 

                   ペタしてね

 

 


人気ブログランキング