2016年 神戸大学・全学共通 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2016年 神戸大学・全学共通 数学 第1問

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

今朝は快晴晴れ富士山富士山もくっきり見えます目

 

大晦日の今日も終日晴れて終日雨の心配は

 

ないようです音譜

 

 

 

 

 今年も今日で終わりですビックリマーク

 

拙いこのようなブログを見て下さっておられる方に

 

感謝申し上げます<(_ _)>

 

来年も宜しく御願い致しますウインク

 

 

 

 

 

 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

『数学にはきわめて多くの

部門があり,多くの優れた

人物が活躍しているが,そ

の目的とするところは,五

感を通して認識される周囲

の世界の物事を,簡潔に,

またできるだけ正確に描写

することにある.』

(C・ジョルダン,フランスの数学者,

          1838 - 1922)

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください学校メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

(※ 時間の目安)   (1)3分  (2)6分  (3)5分    時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A  regular  tetrahedron

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1) 略

 

     (2) 例の“4点が,同一平面上にある条件”ですひらめき電球

 

        (別解)は、“メネラウスの定理”ですひらめき電球

 

     (3) (2)から直ちにですねウインク

 

        (別解)は、△QAC が二等辺三角形ですから、

 

        点Q から辺AC に垂線を下して、“三平方の定理

 

        より直ちに導出できますひらめき電球

 

 

      上の(2)、(3)は難関高校を目指す生徒さんの演習

 

        問題として最適だと思いますので、やってみてもらって

 

        もよいでしょうメモ メモ メモ

 

 

 

 

      それでは,来年も宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

 

      みなさん,よいお年をおせち鏡餅門松絵馬お年玉

 

 

 

 

                ペタしてね

 

 

 

 
人気ブログランキングへ