2015年 大阪教育大・教育 数学 第4問
おはようございます,ますいしいです
今朝も晴れて気持ちの良い朝です いくぶん寒さが弱まって
いるようです 明日から日曜までは雨との予報です
受験生のみなさん,体調管理には十分留意してください
それでは,本日もまずは偉人の言葉からです
『高等数学は……深く
覆いかくされていた真
理をわれわれの前に
照らしだし,それを世の
中へと送りだす.』
(L・オイラー,スイスの大数学者で
物理学者,1707-1783)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(※ 時間の目安) (1)5分 (2)4分 (3)4分
Differential and integral calculus
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1) “商の微分法”です 増減表を作ります
(2) “置換積分”です
∫log X dx = XlogX-X +C (頻出)です
(3) x 軸のまわりに回転させた体積は,
∫πy^2 dx です
∫(logX)^2/X dx = 1/3・(logX)^3+C です
それでは,次回をお楽しみに
by ますいしい

人気ブログランキングへ