2014年 広島大・教育(前期) 数学 第1問
おはようございます,ますいしいです 今日も朝から晴れて気持ちの良い
一日となりそうです 散歩日和ですね
昨日は,ヤンキース対Rソックス戦はイチロー選手が5試合ぶりの先発で,
4打数2安打でしたが,2対4で敗れてしまいました 朝方は,黒田投手の
先発で,イチロー選手は9回守備固めでの出場で,ヤンキースは7対4で勝利
しました 黒田投手はこれで2勝目を上げました
ただイチロー選手は,
結果を出しても先発とはならず忸怩たる思いです もう,ヤンキースから
離れレギュラー出場できるチームに移って欲しいですね ジラルディ監督
はイチロー選手を使う気はないですね あるいは,来年は日本に戻り,
日本でプレーすることも視野に入れても良いように思います まだまだ,
活躍は十分に出来ると思いますので試合に出れないというのはもったいない
です がんばれ,イチロー選手
それでは,本日もまずは偉人の言葉からです
『常ならぬ美しさが数学の王国を支配して
いる.それは芸術の美というより,むしろ自
然の美に近い.考え深い知性は,自然の
美と同じくこの美しさを鑑賞するわざも身に
つけている.』
(E・クンマー,ドイツの数学者,1810-1893)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(※ 時間の目安) (1)5分 (2)7分
Ptolemy’s theorem
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1) 三平方の定理と正弦(sin)の辺の比から求めます
(2) 解法は,いろいろありますが,“トレミーの定理”を
使ってみました
それでは,次回をお楽しみに
by ますいしい

人気ブログランキングへ