2012年
鳥取大学・理系(前期)
数学 第3問
おはようございます。ますいしいです
受験生の皆さんを心より応援しております
それでは,まずは偉人の言葉からです
『問題を解こうと思う
者は自分の知力を,
また運動選手は自分
の体力を知らなけれ
ばならない.騎手が自
分の馬をよく知らな
ければならないと同
じように…….』
(D・ポーヤ,ハンガリー生まれのアメリカの
数学者,1887-1985)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。
(問題)
(※ 時間の目安) (1)7分 (2)7分
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1)これは,(2)を解くためのヒントになっています
(2)この問題は頻出問題です!考え方は高校入試でも
よく出題されます!
『折れ線はのばして,一直線にしろ』
というのが鉄則です
あと空間ベクトルでは,直線の式,平面の式,を使い
こなせるようにしてください
頑張れ,受験生
頑張れ,大谷選手
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです