夫婦だけでなく地獄の道連れも合わせ鏡 | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

意外や意外ですな…




mathichenさんはブログを計5つ持っています(Yahoo!Daysデータ保存用mixiを含むと6つ)
アラート設定持たない不親切なYahoo!以外、FC2・アメブロ・ウェブリ・mixiの4ヶ所には
コメントやトラックバック飛来した際、お知らせメール届くよう設定してあります




昨日お知らせメールチェック放置した結果、夜中にわっせわっせ作業
FC2にトラックバック1件、ウェブリにコメント1件とブログ気持玉(Yahoo!の傑作に相当)3件
トラバは最近Yahoo!本館にも来るまとめ系ブログからであり、KYな飛ばし方なので赤紙ペタリしましたが
コメントは、書き込み者と内容を見てしばらく絶句しました




ヤホージャパンの玄関口に、『みんなのアンテナ』ってありますよね
Yahoo!検索ランキング - 急上昇ピックアップとか、知恵袋質問回答とかが取り上げられます
ここに3月上旬、4年に一度の2月29日の知恵袋質問が取り上げられました
その質問者さんが、mathichenさんのウェブリ休憩所にコメントをくれたんですよ
自分の質問への回答を読み直そうとするも、慣れない携帯操作のため自分の知恵袋にたどり着けず
質問を取り上げたmathichenさんの記事が目に入ったそうです




「いきなりの無礼、稚拙な文章失礼しました」、滅相もございません
初めての場所で挨拶抜きで本題主張するコメント多い中、「こんばんは。○○です」
知恵袋って、質問しっぱなしでウンともスンとも礼も言わん輩多い中で
出来るだけわかりやすく、深刻な感じを与えず、イイお知恵を貸して下さ~い風
補足では、たくさん寄せられた回答に感謝を述べた
簡単なようで実は難しいことであり、それが出来るアナタは立派
超時空大企業ヤホーでなく、BIGLOBEなのに小ぶりなウェブリでながらも
過去サイコーの出来と自画自賛する回答を書かせて頂き恐縮です




と、「プチ自慢を、一番アクセス数稼げるアメブロ別荘でかい」と突っ込まれそうな枕部分ですが
上記の知恵袋質問者さんを見ると、「発言小町のトピ主って、何様よ」が本題です




発言小町トピ主全員じゃないですよ
「どうかよいお知恵を貸してください」
前のトピでさんざん叩かれたというのに、性懲りもなく新規相談を持ちかける
前のトピは「埒アカン」と踏んだ時点で早々にレス受け付け停止して逃げる形
持論が真理であり絶対自分に非は認めないや逆ギレ、早い話、人の話聞く耳持たないから、一言、「クタバレ」
こういうタイプ




息子と孫を取り戻したい 雪子 2012年4月18日 11:21

はじめまして。60代の雪子と申します。
一人息子のことで相談させてください。

息子は今年30代後半になります。たったひとりの子供なので、何不自由なく大切に育ててきました。
親の欲目でなく、優しく頭もよく、すらりと見目良い自慢の息子です。国立の大学に通わせ、地元で堅い企業に就職もし、やれやれと安心していた10数年前、「結婚したい」と連れてきた女性がとんでもない相手でした。

両親は彼女が中学生の頃離婚しており、彼女を筆頭に3人のお子さんをお母様が一人で育ててきたというのです。
「離婚家庭で育つ子はろくな者にならない」というのが私の持論です。身近に沢山の実例を見てきております。息子にも繰り返しそう言い聞かせてきたというのに、なんという相手を選んだのかと情けなくなりました。

結婚なんてとんでもない!と猛反対し、その後彼女と会うことも拒否し続けたところ、なんと息子は家を出て、私共の許可なくさっさと彼女と入籍してしまったのです。息子の勤め先まで出向いて連れ戻そうとしたことも何度もありますが、あっという間に彼女は妊娠し、次々に3人も子供を産んでしまいました。

こうなっては2人を夫婦と認めざるを得ず、また3人の孫が皆可愛く出来も良く、叶うなら同居して毎日世話してやりたいと思い、結婚を許すことにしたのです。

ところが、わざわざあちらに出向いて「嫁に迎えてあげます」と言ってやったのに、息子も嫁も同居はしないと言うのです!

これまでの私の言動を許せない、孫達も皆学校を変わりたがらないなどと言い訳し、勝手に新居を建ててしまったのです。新しい住所も電話番号も教えてもらえていません。

やはり嫁はとんでもない女です。
優しかった息子をたぶらかし、無理矢理入籍に持ち込んでさっさと子供を産み、孫も私共と引き離して独り占め。許せません。

息子と孫を取り戻す良い知恵をお授けください。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0418/500282.htm?g=06より引用 )




本当に初めましてかいな。以前にもお見かけしたような
ま、世俗だけでなく小町にも多く棲息するトホホ親の代表みたいな婆さんであり、人違いということで
トピ主のみ(3)をクリックしたら、持論が真理タイプとわかるでしょ
にしても、いくら気が短くなる一方のお年頃とはいえ、4月18日11:21にトピ立て4月20日0:21レスで〆切は早過ぎるがな
2日足らずでレス数:504本(トピ主分を引いた)を見て、脳出血予防すべくトンズラ?




アタクシは子供いる離婚経験者は人間性を疑う主義ですが、あくまで原則に過ぎません
納得ゆく理由、物事には順序、子供最優先で再出発しているかが揃っていれば、門戸は開けます
上2行は親が対象であるから、子供はよほどヘンチクリンでもない限り罪は無いと対象外です
従って、真剣な話、上のトピ主は精神鑑定にかけたいですわ




説明してもらおうか ひさし 2012年4月20日 0:16

今のままでは息子と孫が不幸になって、離婚して戻ってきたら幸せになれるという根拠を息子と孫の立場から論理的に答えてもらおうか?

トピ主の発言は得があるのは自分と家だけ。息子や孫は二の次三の次になってるよ?

母親目線の幸せとかいらないから。

冗談ですよね? もぐろ 2012年4月20日 0:21

前に書かれている方もいらっしゃいましたが、
◯ひとり親の家庭ではろくな子が育たないという持論がありながら、息子を離縁させようと必死
◯嫁と孫よりも自分たちを守れ、と言いながら孫を預かって育てたい。
誰がそんな事を言う人に自分の子供を託したいと思いますか? 会った事も無いよそのお嬢さんをボロカスに言う人に、息子の教育を託したいと思いますか?

息子さんは何不自由無く育ててもらって、すごくご両親に感謝されていると思います。だからそれを自分の子供さんにもしてあげたいんでしょうね。ただ、それをするためには親が一番の敵だった、というのが皮肉ですね。




「わざわざあちらに出向いて『嫁に迎えてあげま』と言ってやったのに」を見たら
両親が揃い男前な息子を育て上げた自分の家庭は良家であるという思い上がり一目瞭然でしょ
「息子が離婚の意思さえ固めてくれれば、すぐにも次のご縁を探します。
素直で思いやりのある、立派なご両親の許で育ったお嬢さんを是非迎えたいです。
きっと息子も、若くてきれいなちゃんとしたお嬢さんを見れば、過ちに気づいてくれるでしょう。
嫁は専業主婦ですから、孫を引き取るのは息子になるでしょう。
若い新妻と私共がいれば、養育環境に何の不安もありません。
孫には転校させることになりますが、子供というのは新しい環境にもすぐ馴染むものです。」
アホか。過ちに気づくのは、婆さんアンタの方だっての
息子が母親の言うこと聞き入れてみろ、それは「アラフォーにもなってマザコン」と世間様の笑われ者一直線だよ
母親が不倫働いた有責配偶者でも、母性信仰ってイヤ~ね、子供の年齢次第では親権取れることある
立派なご両親の許で育った若いお嬢さんは、敢えて離婚子持ち男の後妻になんてならず、親も許さんわ
もしも世間的に立派とされる家庭のお嬢さんが縁談に乗るとすれば、親が見切ったフシダラ娘のご覚悟を
(上層中流娘がフラフラAV出演歴の話聞いたことあるから)
世間知らずババァとその尻に敷かれた亭主、金メッキした見切り品嫁による養育環境なんて
若い新妻が実子誕生と同時に継子いじめ開始しなくたって、3人の異母兄姉はどんだけグレるのやら




「息子さんは何不自由無く育ててもらって、すごくご両親に感謝されていると思います。
だからそれを自分の子供さんにもしてあげたいんでしょうね。」
たぶんそうでしょうね。だからこそ母親のバカっぷりに失望、絶縁も辞さない方向へなのでしょう
トピ主は精神鑑定を受けても矯正は至難なお年頃、全てを失う残念な末路しか待っていませんよ




上のトピ主にお似合いな息子というのは




生意気な妻が気に食わないです できる夫 2012年4月22日 0:01

はじめまして。30歳の既婚、男性です。
今回相談させていただきたいのは僕の妻のことです。

妻は一歳年上の31歳で二年の交際を経て去年結婚しました。
友人からの紹介で知り合い。僕が告白して付き合いました。

結婚して一年が経ちますが、どうも妻は僕のことを子ども扱いします。
例えば、具合が悪くて仕事を休んでしまった時に、少し調子が良くなったようなので漫画を買いにふらっと出掛けたり、少し気晴らしに飲みに行ったところ、
「子供ではないのだからずる休みはしてはいけないよ」と上から目線で言います。
僕が「具合が良くなったのであってずるではない」と怒ると
「いいからもう寝なさい」とまるで母親のような物言いです。

妻は結婚後、専業主婦なのに「自分ことはもっと自分でやろうね」と言います。
食事の世話や、お風呂の着替えなどの準備は妻がやるものです。
僕の母もずっとそうしていましたし、今更やれと言われてもむかつくだけです。
それに外出も多いです。

今日も妻は仕事の関係で(在宅でライターの仕事をしていて編集の方と会うそうです、生意気です)出掛けてしまい、僕は食事を取ることができませんでした。
もっと家のこと、僕のことだけをみて生活するべきだと思いませんか?
こんなことが多々あって、僕も実家の母に相談すると「帰っておいで」と言われます。

もっと妻に僕のことを立てて、言うことを聞かせるためにはどうしたらいいでしょうか?
妻の仕事はいい収入があるようで(詳しくは聞いてもはぐらかされますが)生活費を渡さなくても暮らしていけるのはまあ良しとしますが、生意気な妻に腹が立ってしょうがありません!

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0422/501359.htm?g=04より引用 )




姉さん女房でなくたって、マトモな神経持つ嫁なら
具合が悪くて仕事を休んでしまった時に、治りかけが一番注意すべきなのに
少し調子が良くなったようなので漫画を買いにふらっと出掛けたり、少し気晴らしに飲みに行ったり
「子供ではないのだからずる休みはしてはいけないよ」と上から目線で言います
在宅の仕事持たない正真正銘の専業主婦でも真に賢ければ、妻は母親や家政婦じゃない、自分が倒れた時のためにも
「自分ことはもっと自分でやろうね」と言わずとも亭主を躾けます
食事の世話や風呂の着替えなどの準備は躾けられていたら、小学生にも出来ます
男に限らず女でも、出来るを自称するヤツは出来ないのが真理(出来るのは、無責任の証明であるデキ婚くらい)
アナタは、母親が甲斐性無し亭主の代わりに息子溺愛した結果の甲斐性無し2代目という所だわね(トピ主のみ参照
生意気なのは、ママという井の中を泳いでいるのを自覚出来ない蛙坊や
嫁は子供生まれるから何とか我慢してるんじゃないの?




以前、BIGLOBEの相談室に
月収24万程度の分際で月収17万の妻を見下す、見事な甲斐性無し亭主がいて、大顰蹙を買いました
睡眠時間5時間、朝から夜遅くまで家事の段取りを時間単位で指示するだけでもおこがましいのに
弁当含む三食には惣菜や冷凍食品一切禁止を要求しましたからね
事務職とはいえフルタイムで働く、体調万全でない妊娠3ヶ月の妻に向かって
「妻が子供欲しがったから、自分には何の責任も発生しない」?
女一人では子作り作業出来ないんですけど、何様よ?
自分の母親に頼んでマンションに来てもらうをヌケヌケと書いていたな(怖)




冗談のような上段亭主の予備軍でしょ、発言小町亭主は
まァ結婚生活は長くありませんね
妻はいざ子供生まれ、育児と家事の両立+仕事がどれだけ大変か知れたら、遠からず30歳の子供なんて見切りつける
自分の子供が息子だったら、井の中姑と蛙亭主の悪影響を受けて甲斐性無し3代目一丁上がり、ウザイもん
健全な精神持つ男前育てるため(娘なら、男前見る目を養うため)、苦労することになろうが離婚する
そうなったら、どうほざこうが筋金入りマザコン男なんて需要無いし、亭主は否応無しに大事なママと同居
妻に遠ざけられているが息子には尊敬されている親父と合わせ、その老後のお世話することになる
自分のことを今更やれと言われてもむかつくだけです?いまから必死こいて覚えなけりゃ追いつかないよ




と、当所でいくらお説教した所で
2人のトピ主は目から鱗落とさない限り、地獄を生きているうちに堪能する道まっしぐら~やわな(アタクシの希望)