二重のFight:闘志とカネ獲得に必要なのは、偉大なる壁 | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

ベントナー「サッカーのせいでスキーができないのは残念」
 
 アーセナルのデンマーク代表FWニクラス・ベントナーは、8日に掲載された英紙『デイリーメール』とのインタビューの中で、プロサッカー選手の受け取る高額の報酬が“努力に対する当然の代償”であることを主張した。

「僕はベストコンディションを保つために常に努力を行っている。自分の時間やプライバシーを犠牲にしてね。高額な報酬はプロサッカー選手が受け取るべき当然の代償だと思う。たとえば、僕らはパパラッチに追いかけられることなくガールフレンドとゆっくりレストランで食事することさえできない。僕がサッカーのためにあきらめたことの中で一番残念に思うのは、負傷のリスクがあるという理由で大好きなスキーができないことだ」

 ベントナーはまた、自身が現在受け取っている週給5万ポンド(約660万円)についても、正当な評価であるとの考えを示した。

「僕らには報酬に値するだけの活躍が求められる。努力を怠らない限り、僕は正当な額を受け取っていると思う」

(C)MARCA.COM

( 出典先:スポーツナビ )



$mathichenの徒然なるままに-Nicklas Bendtner



昨年、まずFC2別館、次にYahoo!本館と使い回しのベンちゃん
セスクと似てるエルヴィス・プレスリー風が気に入ったはほっといて

言いたいことはわかるけどね。不測の現役断念などの可能性を考えたら、貯蓄も必要不可欠
とはいうものの、好きで始めたサッカーで、プロになれて、それで飯食える。どんだけ恵まれているか
不当でなければ、多少の代償や犠牲は当然
他人様評価ならともかく、努力の名の下にカネ持ち出して自己評価するな

週給5万ポンドが、ベンちゃんに見合うかどうか?知らんし計算ニガ手なんで横へ置き

来週から、CL再開だぞぉ。
昨年には悪夢を見た、バルサとの対戦ですわよん

ベンちゃん始め砲手たちは報酬に値するだけ以上の活躍が求められると思いますが?