「うる星やつら」がウザいと言いつつ、誰もが聞きたくもない言葉を知ったかぶりで使う自分。
ウザいのは自分のこと…かも。
で、ハンコの進化…ってかオーパーツ???
おが屑文明の共和国のハンコ。
組替え変形が可能なハンコ…であるのです。
和の数珠がベースに組み上げてある。
フェイスラインのベースは、このハンコがあると何でも想像できる…と言う…のよ。
ハンコの裏側…哺乳類の顔はほぼ全ていけないか…馬とか眼が側面なの困るか…。
まま、進化の余地あり。
旧人類の…太古の文明の中…。
般若心経って、ボーカロイド的なソフトで手打ちで入力(今時の写経???)しかしたこと無いんだけど、般若の心経でいいのかな。
般若のお面も出来そうな気はする。
ガリレイの相対性しかここには示せなかったけど、歯車が進むのか、ベルトが回るのか。
予告! に、なってしまう。
積み残しの表現が増えてきた。
今日中に、本日の分、終わりそうにない。
鳥の巣に卵を産み付ける様子が、バルタン星人(今時、知らない人、多いのかウルトラマン)に見える。
せめてセミの一生くらいにしておきたい…ところ。
セミの一生(ひと夏の一週間)なら、笛吹ギターのテーマにもなるし。。。
未だ、先のことは不確定…なのです(うるさくてゴメンなさい)。
カメラマンのカットを編集しやすいように、製作しておいた。
あと、フェイスライン決める骨格のカットも残しておこうと。
それやってたら、今日の作業が滞ってる。






