こんばんは!
まっちゃん先生の追っかけレポ担当
瀬川まりえです。
まっちゃん先生と言えば
私の中では、多趣味な印象ですが
そんな中でも、始めに浮かぶのはコレ!
音楽 です![]()
そんな、音楽とまっちゃん先生について
記事にしてみました![]()
よかったら、お付き合い下さい![]()
まっちゃん先生にとって、欠かせない音楽
そんな、まっちゃん先生が惹かれた街が
下北沢 だそうです。
まっちゃん先生の想いが詰まったブログ記事は
コチラから
まっちゃん先生と下北沢と音楽
私は、音楽に疎く。。
更には、下北沢にも行ったことがなく![]()
なので、勝手なイメージですが
“下北沢”は、商店街が賑わっていて
活気のある、どこか懐かしい雰囲気のする
街なのかな。って感じます![]()
(もし、私のイメージと違っていたら、すみません。。)
そして、下北沢系と言われるアーティストも!
まっちゃん先生が心惹かれる音楽だそうです。
下北沢系についての、まっちゃん先生のブログ記事はコチラから
下北沢をテーマにした音楽 ~敏感少年隊「サウンド オブ 下北沢」~
まっちゃん先生にとっての
下北沢と下北沢系の音楽とは。。
惹かれる想いを、ブログ記事から見つけました!
“音楽を通して、自由に表現し、楽しむこと”に
心動かされた想いを、次のように綴られています![]()
そして、私が
“まっちゃん先生らしいなぁ”って感じた
マインドについての記事が、コチラです![]()
まっちゃん先生のブログ記事を、読ませていただき
リンク先の下北沢系アーティストの方の
PVを聴かせていただきました。
ロックでありながら
何だか心落ち着く
ぶっちゃけ、お洒落なサウンドっていう
訳じゃない気がするけれど(笑)
どこか人間臭さのする
あったかい気持ちになれる
そんな音楽の様に、私は感じました![]()
音楽の感性や好みは、人それぞれで
答えも正解もないけれど。。
音楽の好みも、人柄を表すのかなぁ
って、感じることがあります。
まっちゃん先生セレクトの音楽は
あったかくて
人との繋がりを大切にされる
そして、好奇心旺盛で
固定概念に囚われない
まっちゃん先生そのもの!!
勝手ながら、そんな風に思いました![]()
こうやって、色んな記事を
書かせてもらっていますが
一貫して思うことは
何を書いていても
まっちゃん先生のあったかい人柄が
滲み出てくる![]()
と、いう事です。
どこまでもあったかいまっちゃん先生♡
出逢った方は、良く分かると思いますが
もっと沢山の方に、そんな人柄に触れてみて
欲しいと思います![]()
今日も、最後までブログをご覧いただき
ありがとうございました![]()



