こんばんは!
まっちゃん先生の追っかけレポ担当
瀬川まりえです。
昨年末、まっちゃん先生に
広島へお越しいただき
算数が好きになる!親子で楽しむ数の世界
目標達成のプロセスを学ぶための講座
こちらの講座を開催していただきました。
その際に、広島を楽しんでいただいた様子を
レポさせていただきます!
よかったら、お付き合い下さい![]()
セミナーの準備を、事前にきちんとされるまっちゃん先生。
前日に広島入りされ、MiSHUでの準備を終えて
お好み焼きの“広島焼き”をご一緒させていただきました![]()
広島人は、お好み焼きを食べる時に
「ヘラ
」を使うんですが、まっちゃん先生も
お箸じゃなく、ヘラに挑戦!
初めてとは思えないくらい、上手に使われていました![]()
日頃から、“関西焼き”より“広島焼き”を
セレクトいただいてるそうで、何だか嬉しかったです![]()
その後、ホテルへ車でお送りしたんですが
携帯の調子が悪く、電源が切れていて![]()
ホテルの名前が分からない。。って
トラブルもありながら、無事に到着してほっとしました。
そして、いよいよセミナー当日
身だしなみにも気を遣われる、まっちゃん先生は
なんと!美容院で髪をセットされ、準備万端で
講座がスタートしました。
講座の様子については
講座終了後は、冬の広島と言えば、牡蠣!
という事で、牡蠣小屋へご案内しました![]()
牡蠣小屋は、牡蠣や海鮮などを自分で選び
自分で焼いて食べる。というシステムなんです。
選ぶのも楽しく、リーズナブルに牡蠣を楽しめます♪
ただ、、灰が飛んでくることもよくあり![]()
エプロンをつけて、みんなでワイワイ楽しみました![]()
講座を受講いただいた、まみぃさんにも
ご一緒いただきました![]()
まっちゃん先生。こんな雰囲気で牡蠣を食べるのは
初めてだったそうで!
楽しんでいただけた様で、嬉しかったです![]()
前回、広島へお越しいただいた際に
平和公園や宮島で、観光を楽しまれたので
今回は、“食”をメインにご一緒しました。
大学の先生らしからぬ!?
腰が低く丁寧で、お喋りも楽しいまっちゃん先生と
終始、楽しく過ごさせていただきました![]()
まっちゃん先生、広島までお越しいただき
素敵なセミナーをありがとうございました![]()
今日も、最後までブログをご覧いただき
ありがとうございました。


