まっちゃん先生の追っかけレポ担当
瀬川まりえです。
お待たせしました!
先日の
に続き、まっちゃん先生の講座のレポになります
良かったら、お付き合いください♡
楽しいランチタイムを終え
いよいよまっちゃん先生の講座スタートです

目標達成するために⇒客観的に見ること
分かりやすい例を挙げながら、説明されていました
この客観的視点が見えるのも
冷静に分析できる、数学的視点から
来ているんじゃないかな!?
目標達成術!!
こちらのブログでもお馴染み!ドレスレラピスト 佐藤弘美さん
右脳と左脳を使う講座♪
数学者のまっちゃん先生
一言で「数学」って言っても、そのまま数字を扱うんじゃなくて
物事の見方が、筋道を立てて解決に導く
そんな思考が、数学的なんだと思います

特に、先を見通して目標を考える時
この視点が、有効なんですね

まっちゃん先生の講座については
参加者さんが、詳しくレポを書かれていますので
是非、チェックしてみてください

一緒にコラボ講座をされた よしだりつこさん

宮城在住で、今回の講座のレポを担当された
スピリチュアルメッセンジャー&ライターの いたまり(板垣マリ子)さん

みなさんのレポを拝見して印象的だったのは
今のお仕事について振り返り
大切にしていきたいこと。がクリアになられたこと
更には、目標まで講座の中でしっかり立てられたこと

今回の講座のテーマが
きちんと自分で考える中で、導かれたんだな~と感じました
そして、気になったのは
弘美さんの
左脳編の講座 スピリチュアルな感じがしませんか?
というフレーズです
最近、スピリチュアルに興味津々なまっちゃん先生
その影響が、講座でも出てたのかなぁ??
それにしても、数学的視点とスピリチュアル
相反するって思ってしまうだけに、想像ができず
益々興味が湧いてきました~
集合写真を撮り忘れたそうで。。(苦笑)
それだけ、講座に集中した充実した講座だったんですね!!
ご参加されたみなさんのご紹介を
いたまりさんが、ブログで書かれていらっしゃいます♪
律子さんのおうち教室手作り講座&まっちゃん先生の目標達成術講座
そして、今回初のりつこさんとのコラボ講座
早くも反響があり、なんと!京都での開催リクエストが
あったそうです~
まっちゃん&りっちゃんコンビが結成されそうです
次は、どこで講座をされるのか??
これからが、益々楽しみです
仙台での講座は
2回にわたってレポ記事を書かせていただきました
最後までお読みいただき、ありがとうございました