横浜のセミナー 「子どもが数学を得意になる親のあり方」
を招致していただいたジョーナさんからセミナーレポをいただきました
ピザに数学や浪漫が隠れているなんて、考えたことがありますか?
ピザを三人で分けるとき、ちょいちょい大きさの差があったとしても、そこに無限が隠れていたり、
割り切れない数字があるなんて思ってもみなかった。
だって、割り切れなくて食べられないことなんんて、なかったから。
私は幼稚園の先生時代、西崎選手、池山選手、栗山選手が大好きでよく東京ドームに通いました。
一年目の教え子の縁でチケットもたくさんいただきました。。
実は野球を見に行ったといっても、選手を見に行った、の方が正しいのですが・・・
何割何分何厘、普通に耳にし、話していました。
数学なんて意識したことなんてありません。
だけど立派な数学。
息子と私は無類の音楽好き。
メインは洋楽。
その他にも、花びらの数、ヒマワリの種、にも黄金比っていう数学が・・・
地域の回覧板に挟まってくる手紙、チラシにも白銀比が隠れている。
実生活に数学なんて使わないから別にどうでもいい!なんて言っていた私。
ところが見渡せば数学は姿かたちを変えて日常に潜んでいました。
毛嫌いする必要も、恐れることもない!
闘志燃やして挑みすぎ(笑)
お母さんが闘志燃やしたり、敵視するから子どもが恐れおののく。
単純ですね、まず私から。
今日から生活に隠れている数学を見つけたり、楽しんだり、時にクイズみたいにひも解いて行こうかな。
敵じゃないからね・・・
気づいた時がチャンスだよね!
オリジナル記事はこちらです。
ジョーナさん、素晴らしいセミナーレポを、ありがとうございます
< 今後の予定 >
以下の講座は終了いたしました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
セミナー 「起業女性のための数学的思考法」
大阪 9月12日(土) 13時30分~15時30分
お問い合わせは、主催の梅舎美子さんまで☆
コラボセミナー
「数学的視点を身につけ、ファッションで運気をあげるためのセミナー」
数学 松岡学、 ドレスセラピー 佐藤弘美
開催場所 : 大阪、仙台、東京
大阪 10月16日(金) 13時30分~16時40分
セミナー 「ママが聞く! 子どもが数学を得意になる親のあり方」
豊橋 10月23日(金) 10時~12時
お問い合わせは、主催のノズエ倶楽部さんまで☆
セミナー 「ママが聞く! 子どもが数学を得意になる親のあり方」
大阪 西岡悠子さんのサロンにて開催予定
お問い合わせはこちら☆