【人気記事 再UP】 固定概念にとらわれない | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

こんにちは、まっちゃん先生こと
数学者の松岡学ですブーケ2


 

制服プランナー、真澄さんのブログ記事

発想の転換!

を読んで、本当にその通りだと思いました。


物事を決めつけると、

可能性が狭くなると思うのです。





最近、人気のアーティスト


SEKAI NO OWARI (セカオワ) の「天使と悪魔」という曲があります。


この曲も、物事を決めつけることへの問題提起をしています。


天使は「いい存在」

悪魔は「悪い存在」


そんな風に誰もが思っていますが、


本当にそうでしょうか?
 

天使だけではなく、

悪魔の視点でみたらどうでしょうか??

 


歌詞を書いたセカオワの深瀬さんは、

繊細で鋭い感性の持ち主だと思います。


常識、思い込み、決めつけ、


といった固定概念にとらわれないようにしたいですね。


制服プランナーの真澄さん、

セカオワの深瀬さん、

ありがとう。

 

 



 

 

<後日談>

この記事を書いた後、発見しました。

 

 

実は・・・

 

 

 

 

あなたのブログの健康診断、ようPさん こと、

 

 

 

長友ようさんも、セカオワファンだったんですニコニコ

 

 

 

セカオワファンの輪が広がって、うれしいです。

 

 

 

 

 

 

宝石赤10月にノズエ倶楽部さんに招致していただき、

  豊橋でセミナーを開催することになりました。

  お楽しみに☆

 

  詳細がきまりましたビックリマーク

  セミナー 「ママが聞く! 子どもが数学を得意になる親のあり方」 

  豊橋  10月23日(金) 10時~12時

 

   お問い合わせは、招致者のノズエ倶楽部さんまで☆

   右矢印 詳細はこちら



 

 


<今後の予定>

 

宝石赤 セミナー 「起業女性のための数学的思考法」 

  大阪  9月12日(土) 13時30分~15時30分

 

   お問い合わせは、招致者の梅舎美子さんまで☆

   右矢印 詳細・お申込みフォーム

 

 

 

宝石赤 コラボセミナー

  「数学的視点を身につけ、ファッションで運気をあげるためのセミナー」 

   数学 松岡学、  ドレスセラピー 佐藤弘美

 

   大阪  10月16日(金) 13時30分~16時30分

   (東京、仙台は 11月以降に開催予定☆)

   右矢印 詳細はこちら