【日進市で総合共育やってます】日進西高等学校での探究プログラムに携わりました | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

1月は、NPO法人Earth as Motherとして
愛知県立日進西高等学校で初めて行われた
探究プログラムに携わりました

私たちが担当させて頂いたクラスの方には
バスで実際の現場にお越し頂き、圃場を説明した後
教室に戻って、私たちのビジョン、活動内容を踏まえて、
福祉、食育、農業の
3つの課題解決について検討して頂きました

1月中ということだったので、
かなりタイトなところではありましたが、
途中経過も見て、フィードバックをしつつ
昨日の、最終プレゼンになりました

12グループのプレゼンを見て
プレゼン内容、実現可能性、新規性の観点から
3つのグループを選ばせていただきました

近年、大学入試や就職試験、もちろん現場でも
こういったことは不可欠で
社会では何を求められるのかという視点で
厳しいフィードバックもさせていただきました

短い中で、いろいろ考えたことに意義があり、
今回の事をきっかけに、
更に磨かれたものになっていくと思いました

こういった機会が広がってくるといいですね
貴重な機会をありがとうございます



※2月9日(日)16:00-20:00に
ぷぺぽさん主催の「おけいこの祭典」に出展します。
説明会はこの場で随時行いますので、ぜひお越しください!

 


※1月16日(木)日進市内の中日新聞朝刊にチラシが入りました


☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009

▼数学コーチング
1月28日(月)現在の空席状況
・中2ハイブリッド→2名
・小4ハイブリッド→2名

2025年度以降に開設の小4クラスへのご予約を多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
準備が整い次第、新小4クラスにご予約いただいている皆様にご案内いたします。
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html


▼対話と探求 
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html
 

▼1月31日(金)NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス
「魔法の質問で見つける本当の私」
・vol.11「本当の自分を生きる」
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
どんなおやつが出てくるのかもお楽しみに♪ ※託児あり

image



▼2月15日(土)「子どものためってどういうこと?」
11月17日に開催した「にっしん落書き大作戦!」の子どもたちの様子から、
本当の「子どものため」ってどういうことなのかみなさんと考えます。

詳細お申し込みはこちら
https://forms.gle/oDzTeLFcb6atgkACA